リスク嗜好性、光で制御 サルで、依存症治療に期待

 京都大の伊佐正教授(神経生物学)らのチームは、脳の特定領域に光を当てて神経細胞の働きを操作する「光遺伝学」の手法を使い、サルのリスク嗜好性を制御することに成功したと米科学誌サイエンスに5日発表した。ギャンブル依存症の治療に将来応用されることが期待できるという。

 チームは、確率は低いが多量のジュースが飲める場合と、確率は高いが少量のジュースしか得られない場合のどちらを選択するかという課題を複数のニホンザルで繰り返し実施。いずれのサルも「ハイリスク・ハイリターン」を好む傾向を確認した。

© 一般社団法人共同通信社