「急がず小股でペンギン歩き」ツルツル路面の歩き方をマスター…『転びにくい歩き方』を身に着けよう

北海道では冬になると路面がツルツルに。
「転びにくい歩き方」をマスターすると、冬の路面でも滑りにくくなりますよ。

今回は、ツルツル路面の歩き方のポイントをまとめて紹介します。

①小さな歩幅で歩く

出典:ウインターライフ推進協議会

歩幅が大きいと重心移動が大きくなるため、転びやすくなります。滑りやすい路面では、小さな歩幅で歩くように心がけましょう。

万が一滑ったとしても、転倒につながりにくくなります。

②靴の裏全体をつけて歩く

路面と靴底の接地面が小さいと、滑ったり転んだりしやすくなります。そのため、できるだけ靴の裏全体をつけて歩くように心がけましょう。

歩幅は小さく足の裏全体をつけて歩く、「ペンギン歩き」「すり足」が有効です。

③出かける際は時間に余裕をもって

転びにくい歩き方をマスターしても、急いでいると忘れがちになります。急いで歩いたり走ったりすると、転倒のリスクも高まります。

そのため、なるべく時間に余裕をもって出かけるよう心がけましょう。

④よそ見をしない

路面に集中せず、よそ見をしていると転倒のリスクがグッと上がります。スマートフォンを見ながらなど、ながら歩きは絶対にやめましょう。
また、おしゃべりにも夢中になりすぎないよう注意してくださいね。

© 北海道文化放送株式会社