フランス人が日本に染まる前と後で変わった食事 気力がないときの夕食に「確かに美味い」「分かってくれるの嬉しい」の声

国が違えば食生活をはじめさまざまな文化が異なります。日本に住んでいる外国の人たちは、どんな日本食を好んでいるのでしょうか。

Bebechan(@bebechan_france)さんは、東京在住のフランス人です。InstagramやYoutubeで日本とフランスの違いや、フランス人から見た日本などについて発信しています。

今回投稿されたのは「気力がないときの夕食」についてです。Bebechanさんは、日本に染まる前と後とでは、食べるものも変わったようです。

日本に染まる前後で変わった夕食

日本に染まる前、気力がないときの夕食は、バケットにバター、チーズにハムを食べていたそうです。簡単に用意できて美味しいですよね。

日本に染まる前の夕食(@bebechan_franceさんより提供)

しかし、日本に染まった後は用意する夕食も変わったとのこと。気力がないときには、ご飯とインスタント味噌汁を用意。

日本に染まった後の夕食(@bebechan_franceさんより提供)

さらに、ご飯にはバターと醤油をかけて「バター醤油ご飯」に。バター醤油ご飯は美味しいですが、フランス人のBebechanさんが好むというのは驚きですね!日本に染まる前後では、食べるものが大きく変わったようですね。

こちらの投稿について、Bebechanさんに話を聞きました。

バター醤油ご飯

ーバター醤油ご飯が出てきたのが意外でした!バター醤油ご飯にはいつ頃出会ったのでしょうか?
来日してから2年ほど経った約5年前、になるかと思いますが、妻の父が教えてくれたのが最初の出会いです!

バター醤油ご飯

ーバター醬油ご飯を初めて食べたとき、どう思われましたか?
初めて聞いたときは驚きましたね。バターはもともと日本の食材ではないはずなので、醤油とは合わないんじゃないかと思っていたんです。
でも一口食べた瞬間、想像を遥かに超えた美味しさを感じました!絶妙に溶け合って旨味を生み出す最高の組み合わせだと気づいたんです。

ー現在はどのくらいの頻度でバター醬油ご飯を食べていますか?
少なくとも1週間に一度は食べますね。仕事が忙しいときはそれ以上のときもあります!

ーこの投稿にはたくさんの共感の声などがコメントでも寄せられていましたが、どう思われましたか?
国境や違う食文化を超えた「バターの万能さ」に触れたコメントが面白いと思いました。
また、お茶漬けをはじめとする手軽に食べられるものを教えてくださるコメントにはとても感謝しています。これからの食生活も楽しくなりそうです!

実際に、投稿には「馴染んでるな〜」「確かに美味い」「バター醤油ご飯の美味しさを分かってくれるの嬉しい」などのコメントや、バター醬油ご飯のアレンジレシピなどのコメントが寄せられていました。

日本とフランスの違い

ー他にもフランスとは違うと感じた部分はどんなところですか?
正直、何もかもが母国と違います!食に関連することを挙げるとすると、やはり代表的なのが日本の「いただきます」という言葉でしょうか。
フランスには「いただきます」を意味する言葉がありません。「ボナペティ」という言葉がありますが、それは料理を提供する側が言う言葉で、いわゆる「召しあがれ」に近い意味になります。
日本の「いただきます」は、料理を提供してくれた人に対する感謝や、食材を育ててくれた人、食材そのものに対する敬意を込めた言葉だと知り、母国との大きな違いを感じましたね。僕の大好きな言葉です。

ーご両親にも日本に旅行に来たときにいろいろな文化を紹介されていますが、一番反応があったことはどんなことでしたか?
一番驚いていたと同時にとても感動していたのが、日本の方々の多くが今日に至っても着物や浴衣を着ることがあるということでした。
若い方々も着ている様子を見て、敬意を表したいと言っていましたね。伝統的なものを現代と織り交ぜて活かしている様子がとても素敵だと感じたようです。

和服に喜ぶご両親(@bebechan_franceさんより提供)

ー今後もBebecganさんのユニークな視点でどんなことを発信していきたいですか?
日本とフランスには数多くの違いがあります。そういった違いを気軽に楽しく知ってもらえるように、これからも面白くて手に取りやすいコンテンツを配信していきたいです。こうした少しのエンターテイメントが、日本とフランスを繋ぐ架け橋になったらとても嬉しいです。

それぞれの国の違いを感じ、受け入れていくことでお互いの国の良さを感じることができそうですね。これからもBebecganさんの発信する”フランスと日本の違い”が楽しみです。

ほ・とせなNEWS編集部

© 株式会社ゼネラルリンク