福井県や石川県内の北陸道1月13日から降雪可能性 ネクスコ中日本が冬タイヤ装着呼び掛け

 中日本高速道路(ネクスコ中日本)は1月12日、管内高速道路の一部区間で同日から14日にかけ降雪が予想されているとして冬用タイヤの装着、チェーンの携行を呼び掛けた。

 このうち北陸自動車道、舞鶴若狭自動車道、名神高速道路は13日から、東海北陸自動車道は12日からの降雪を予想している。

北陸自動車道

米原JCT―木之本IC(1月13日の日中) 木之本IC―朝日IC(1月13日の日中~14日朝、14日夜)

舞鶴若狭自動車道

敦賀JCT―小浜IC(1月13日の日中~14日朝)

東海北陸自動車道

美濃IC―白鳥IC(1月12日夜~13日の日中、14日夜) 白鳥IC―荘川IC(1月12日夜~14日朝、14日夜) 荘川IC―白川郷IC(1月12日夜~14日朝、14日夜) 白川郷IC―小矢部砺波JCT(1月12日夜~14日朝、14日夜)

名神高速道路

養老JCT―八日市IC(1月13日の日中)

 そのほか、降雪予想が出た高速道路は次の通り。▽東名▽新東名▽中部横断道▽小田原厚木道路▽西湘バイパス▽圏央道▽新名神▽中央道▽長野道▽安房峠道路▽東富士五湖道路。

※最新の情報に基づき内容を更新しました。

© 株式会社福井新聞社