学校給食センターの電柱倒れ停電 町内の小中学校で給食提供できず 静岡・長泉町

静岡県長泉町の給食センターで、電柱が倒れて停電し、町内全ての小中学校で給食の一部の提供ができなくなっています。

長泉町で5日、産廃業者のトラックがクレーンを上げたまま走行していて、電線に引っかかり、学校給食センターの中の電柱が倒れて停電が発生しました。

町の教育委員会によりますと、この影響で給食の調理や食器の洗浄ができず、町内の小中学校5校の給食1日およそ4300食分の提供ができないということです。

外部から搬入する米と牛乳は提供ができ、おかずと食器を持参させるよう保護者に依頼しています。

町は19日から通常通りの給食を提供する予定です。

© 静岡朝日テレビ