〔能登半島地震〕断水・停電復旧状況の推移(1月16日現在)

By 大脇 桂

2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、北陸地方の広い範囲で大規模な断水や停電が発生しました。今回の災害では、停電よりも断水の軒数の方が多いという特徴がみられます。(レスキューナウまとめ)

・16日現在、停電は、輪島市・珠洲市・七尾市・穴水町・能登町の5市町で継続しています。全体で210軒が復旧しましたが、復旧のペースが遅くなっています。輪島市と珠洲市は、復旧には時間がかかる見通しです。

・断水は、石川県かほく市の残り8軒が復旧しました。きょう復旧が進んだのは、かほく市だけでした。残り石川県が8市町、富山県が1市となりました。復旧が進んだ市町村と進んでいない市町村の二極化が起きています。七尾市・輪島市・珠洲市・穴水町・能登町・志賀町は、断水世帯が減少傾向となっていない状態です。

<2次避難を強く推奨>
・個別の市町村の状況を見ると、本格的な復旧が始まっていない市町村があります。この先、数週間程度で復旧するとは考えられません。
・石川県と国は、県内外への2次避難を強く推奨しています。
・今後、道路の状況が改善し、ダンプカーや大型重機の搬入、仮設水道管の設置など、復旧のための取り組みが進むことが期待されます。

2024能登半島地震断水グラフ1/16
2024能登半島地震断水1/16
2024能登半島地震停電グラフ1/16
2024能登半島地震停電1/16

【参考】東日本大震災(2011年) ライフライン被害の推移

【参考】〔2022年台風15号〕静岡市清水区の断水復旧状況の推移(2022/9/23~10/1)

【参考】〔千葉大規模停電〕復旧状況の推移(2019/9/9~9/24)

【参考】北海道胆振東部地震の際の停電の復旧状況(2018/9/6~9/13)

※ライフラインのデータは、厚生労働省、石川県、北陸電力、自治体の発表をレスキューナウが集計したものを利用。いずれも発表当時のものを使用している。

※情報は発信時点のもので、最新の状況と異なる場合があります。

© 株式会社レスキューナウ