【大阪/大阪松竹座】旅行の合間に気軽に観劇! 大阪の観光地”道頓堀”で歌舞伎ビギナーにおすすめの「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」開催!

  • 目次

「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」とは?

「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」は400年を超える歴史をもつ日本の代表的な伝統芸能「歌舞伎」の魅力を、海外のお客様にも、そして歌舞伎初心者のお客様にもわかりやすくご紹介する特別な歌舞伎公演として誕生しました。連日午後6時から開演し、旅行の合間やお仕事帰り、学校帰りに気軽にご覧いただける公演です!

まずはじめに『歌舞伎のみかた』と題し、歌舞伎の魅力をわかりやすくご案内。続いて『操り三番叟』では華やかな舞踊をご覧いただきます。

『歌舞伎のみかた』とは?

『歌舞伎のみかた』では、歌舞伎俳優の片岡千壽(かたおか せんじゅ)が解説役を勤めます。また、同時に舞台上には英語通訳者も登壇し、日本語と英語の両方での解説をお聞きいただきます。歌舞伎の歴史や大阪松竹座の舞台機構の紹介はもちろん、見得やツケ、女方ができるまでなど歌舞伎のいろはをわかりやすくお伝えいたします。また、実際にお客様に舞台上で歌舞伎を体験していただける企画も予定しています。

大阪松竹座1階ロビー

大阪松竹座客席

『操り三番叟』とは?配役・みどころをご紹介

能の「翁」を元にした「三番叟物」といわれるご祝儀舞踊のひとつで、歌舞伎ではお正月やこけら落とし公演などおめでたい時に上演される演目です。糸でつられた人形が三番叟を踊るという趣向の一幕で、歌舞伎俳優の片岡千次郎(かたおか せんじろう)が三番叟を、片岡愛三朗(かたおか あいざぶろう)が後見役を勤めます。三番叟の操り人形と、人形を操る後見との息の合った動きもみどころのひとつです。言葉の壁を越えてお楽しみいただける、趣向に富んだ華やかな舞踊をお楽しみください。

『操り三番叟』(左)片岡千次郎 (右)片岡愛三朗 『操り三番叟』片岡千次郎

大阪に来たならここ!大阪随一の繁華街”道頓堀”

大阪観光に来た観光客が必ず訪れると言っても過言ではない「食い倒れの街」道頓堀。大阪名物のたこ焼きやお好み焼きはもちろん、串カツや流行りのグルメなども堪能できるエリアです。また、大阪のランドマークになっているグリコの看板をはじめ、道中にはカニやタコなどの立体的な巨大看板が立ち並び、賑やかで独特な「大阪らしさ」を感じることができます。そんな賑やかな街の中に101年前から変わらず佇む劇場、大阪松竹座では歌舞伎や喜劇、ミュージカル、落語など様々なコンテンツを楽しむことができます。「食い倒れの街」道頓堀で美味しいものを食べつつ、大阪の文化・エンタメに触れてみるのはいかがでしょうか。

グリコ看板のすぐ裏⁈大阪松竹座へのアクセスは?

大阪松竹座へは 、大阪メトロ「なんば駅」が最寄り駅。15B出口が大阪松竹座に一番近く、徒歩約1分で大阪松竹座正面玄関に到着します。グリコ看板からもほど近く、大阪観光の合間に気軽にご観劇していただけます。

大阪松竹座外観

公演詳細

公演情報

【日程】2024年1月22日(月)~28日(日)18時開演

※23日(火)は15時・18時 2回公演

【劇場】大阪松竹座 (〒542-0071 大阪市中央区道頓堀 1-9-19)

【公式サイト(英語)】https://www.kabukiweb.net/theatres/shochikuza/nightkabuki_2024/

【公式サイト(日本語)】https://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/play/8

大阪松竹座は、大阪メトロ日「なんば駅」が最寄り駅。15B出口を出て徒歩約1分で大阪松竹座正面玄関前です。くいだおれの街、道頓堀アイコングリコ看板にもほど近く、食べ歩きの合間に気軽にお立ち寄りいただけます。

チケット購入方法

ウェブサイト Shochiku Multilingual Online Ticket (24h)

htttp://www.etix.jp/shochiku/

チケットホン松竹 (受付/10AM~17PM)

電話番号 +81(0)6-6530-0333

劇場窓口

Tickets could be purchased at the Box Office below

・Osaka Shochikuza Theatre

・Minamiza Theatre(Kyoto)

・Kabukiza Theatre(Tokyo)

・Shinbashi Enbujo Theatre(Tokyo)

© 株式会社MATCHA