クエン酸の「間違った」使い方5選!素材を傷めずに掃除するコツとは?

使い勝手の良いクエン酸

クエン酸は、キッチンや水回りの掃除に便利なアイテムです。手頃な価格で購入でき、一度に多くの量を手に入れることができるため、経済的です。しかし、クエン酸はどんな場所でも使えるわけではなく、間違った使用方法で素材を傷つけることもあります。クエン酸の適切な使用方法を理解し、掃除の達人を目指しましょう。

クエン酸で避けるべき間違った使い方5選

クエン酸のNGな使い方は次の通りです。

1. 高濃度での使用

クエン酸は水で薄めて使うことが一般的ですが、直接粉末を汚れにかけることもあります。高濃度でクエン酸を使用する際は、手袋を着用することをお勧めします。素手で高濃度のクエン酸を扱うと、肌に刺激を与えるなどのトラブルが起きる可能性があります。

2.塩素系洗剤と混ぜる

クエン酸を塩素系洗剤と混ぜるのは危険です。この混合は、人体に有害なガスを発生させる可能性があるため、絶対に避けましょう。たとえ換気が十分であっても、これらを混ぜて使うのは厳禁です。塩素系洗剤を使用する際は、他の洗剤類と混ぜないように注意してください。

3. 長時間のつけ置き洗い

クエン酸は浸け置き洗いに使えますが、長時間放置すると、通常は傷みにくい素材でもダメージを受けることがあります。素材や汚れの状態により異なりますが、クエン酸の浸け置き時間は1~2時間程度に留めることをお勧めします。

4. 劣化しやすい素材への使用

クエン酸は、次のような素材には使用しないでください。

  • 大理石
  • コンクリート

クエン酸はアルカリ性の物質や錆びやすい素材とは相性が良くありません。素材がクエン酸に対して耐性を持っているかどうかを使用前に確認しましょう。

5. 効果の薄い汚れへの使用

クエン酸は油汚れやたばこのヤニなどの酸性の汚れに対して効果が低いです。これらの汚れにクエン酸を大量に使っても、期待した効果は得られないかもしれません。油汚れなど酸性の汚れには、アルカリ性の重曹を使うことを推奨します。

クエン酸を効果的に使う方法

クエン酸の効果的な使用方法は、とてもシンプルです!

  • 200mlの水に小さじ1杯のクエン酸を混ぜ、クエン酸スプレーを作る
  • 水回りの清掃
  • 水垢除去
  • 便器の黄ばみ取り
  • 鏡のウロコ取り
  • クッションやカーテンの消臭など

クエン酸は特に水回りの掃除に効果的です。便器の尿石などの汚れにも効果が期待できますので、クエン酸スプレーは一つ持っておくと便利です。手軽に作れるので、クエン酸を購入したら、常に作り置きしておくとよいでしょう。

まとめ

クエン酸は、適切な使い方をすれば、強力な汚れ除去力を発揮する有効なアイテムです。使い方も簡単なため、手に入れて上手に活用しましょう。日常のお掃除に加え、特に水回りの掃除にはクエン酸が大活躍します。

© 株式会社シュフーズ