陸上男子100メートルの日本記録を持つ山縣亮太選手(広島出身)がパリ五輪への意欲を語る

陸上男子100メートルの日本記録を持つ広島出身の山縣亮太選手が、パリオリンピックへの意欲を語りました。

■山縣亮太選手

「2021年の東京(五輪が)終わってから、思うように走れなかったり、そういう時間が長かったんですが、すっきりと気持ちのいいシーズンにしたいです」

2021年、9秒95の日本記録を樹立した山縣選手。しかし、その年の秋に右膝を手術しました。

1年間のリハビリ経て2023年に復帰すると、10秒12のシーズンベストを出すなど徐々に状態を上げてきました。

■山縣亮太選手

「2年間の長い時間をかけてベースアップしてきた部分をさらにブラッシュアップしていくことが、ことしの冬のテーマ」

現在、新たなフォーム習得に励んでいる山縣選手。4大会連続のオリンピック出場へ、見据えるのは日本記録の更新です。

■山縣亮太選手

「世界で戦うことを考えたら9秒台がスタートラインになってくると思いますし、僕はいけると思ってます。日本記録」

シーズン初戦は2月の室内レースを予定。オリンピックの最終選考となる

6月の日本選手権に向けて調整します。

(2024年1月19日放送)

© 広島テレビ放送株式会社