宇短付高生、華やかに成果発表 ファッションショー、ダンス、料理… 3年生「感極まる」

卒業制作のファッションを披露するファッション専門分野の生徒たち

 【宇都宮】宇都宮短大付属高生活教養科の研究成果発表会が19日、同校で開かれ、1~3年生計223人が、授業で制作したドレスやオリジナル料理など培った成果を思い思いに披露した。

 同科は生活の基礎となる「衣食住」を中心に学習し、2年生からは保育、フード、ファッションの三つの専門分野に分かれて学んでいる。

 発表会は2部制で実施。1部は1、2年生159人によるファッションショーで、2部は3年生64人が3分野に分かれて発表した。保育はパネルシアター・ダンス「ひまわり幼稚園の思い出」、フードは製菓の卒業制作プレゼンテーション、ファッションは「Final Collection」と題したファッションショーを行った。

 保育分野3年佐藤有純(さとうあずみ)さん(18)は「最後なので感極まりました」、ファッション分野3年松島那奈(まつしまなな)さん(17)は「立ち位置などみんなで協力し合って成功しました」と話した。

パネルシアター「しらゆきひめ」を披露する保育専門分野の生徒

© 株式会社下野新聞社