「あわしまマリンパーク」2月12日閉館へ 突然の発表に驚きの声も 静岡・沼津市

静岡県沼津市の水族館「あわしまマリンパーク」が2月12日をもって閉館することが発表されました。

沼津市の内浦エリアにある水族館、「あわしまマリンパーク」。

22日更新されたSNSの投稿内容に、衝撃が広がりました。

あわしまマリンパーク公式X
「老朽化した設備が日々の営業に耐えられなくなる日も近いため、誠に無念ではございますが、本年(2024年)2月12日をもちまして閉園させて頂くことになりました。」

あわしまマリンパークは駿河湾に浮かぶ離島、「淡島」を利用した水族館で1984年に開業。

淡島周辺の生き物を飼育展示しているほか、アシカショーやイルカの公開トレーニング、さらには国内最大級のカエル展示施設などが人気を集めていました。

また、近年はアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となったことから、ファンにとっての聖地として県内外から多くの人が訪れるなど、地元観光にも貢献する施設に。

ところが、開業から40年という月日が老朽化という形で重くのしかかることになったのです。

白鳥衛衛記者
「県内のみならず、県外から多くのファンが訪れたあわしまマリンパーク。突然の閉園の発表に感謝や悲しみの声が聞かれました。」

施設までは船を使って渡るため、天候に左右されやすく、23日は強風と波浪の影響で休園に。

それでも、ファンが足を運んでいました。

鈴鹿市から沼津市に移住した男性:
「いてもたってもいられなくて、年パスを持っているのでずっと来られるので使おうかなと。(年間パスポートは)2年前に移住しましてその前からですね。あとはラブライブサンシャインのイベントなどで来る回数が多いので年パスにしました。本当になくなってしまうのかと思うとなんとも言えないですけど。ここに来なきゃいけないような使命になってきました。」

中には、こんな来園者も・・・。

群馬からの50代女性
「カエル館に行きたくてずっと前から来ようとしていたんですけど、中々来る機会がなくて。閉まっちゃうと聞いてきょうしかないと思って来ました。」

Q来たら?

「休みでした。ショックです。」

また、取材を進めると突然の発表に衝撃を受けたのは観光客だけではなかったようです。

従業員:
「私たちも突然の発表に驚きました。」

2月12日に閉園する「あわしまマリンパーク」。

施設側は23日改めてSNSを更新し、「閉園まで無休で営業していきたい」としています。

数えるほどしかない静岡県内の水族館。

また1つ、その歴史に幕を下ろすことになりました。

© 静岡朝日テレビ