シュトーレン

たっぷりのバターに洋酒漬けフルーツ・ローストナッツを程よく配合したシュトーレン。焦らずゆっくり発酵させることで雑味なく、味に深みが出ます。基本レシピですので、フルーツ・ナッツの増減やマジパン入れなど、アレンジしてお楽しみ下さい。 ※自家製洋酒漬けフルーツ使用の場合は洋酒漬けフルーツ150g、柑橘ピール25gの配合を推奨。 中種を高温で発酵させるとイースト臭が気になるので、25度を守って下さい。 フルーツが焦げると苦味の原因になるので、工程6では表面にフルーツが出ない様に成形して下さい。 シュトーレンのレシピ特集はこちら

by いたるんるんさん

このレシピの材料


数量:16cmが3個

■中種…

‐…

A準強力粉… 125g

A卵… 50g

A牛乳… 35g

A耐糖性ドライイースト… 4g

■本生地…

‐…

B準強力粉… 125g

B砂糖… 20g

B黒糖… 20g

B塩… 3g

Bシナモン… 小さじ1/2

Bナツメグ… 小さじ1/6

Bカルダモン… 小さじ1/6

Bクローブ… 小さじ1/6

ミックスフルーツシュトーレン… 175g

発酵バター… 100g

Cクルミ… 30g

Cスライスアーモンド… 20g

■仕上げ…

‐…

無塩バター… 80g

細目グラニュー糖… 80g

トッピング用粉砂糖… 適量

作り方


1.下準備 ・発酵バターは室温に戻しておく。 ・自家製洋酒漬けフルーツの場合は水気を切っておく。 ・Cは軽くローストして刻んでおく。

2.<中種> Aを合わせ、粉っぽさがなくなったらボウルに入れてラップをし、25度の場所で2倍になるまで発酵。

3.<本生地> Bをボウルに入れて2をちぎりながら加え、まとまってきたら発酵バター1/2をちぎりながら加える。更にまとまったら残りの発酵バターもちぎり加えて捏ねる。

4.捏ね上げ寸前にミックスフルーツ・Cを加え、フルーツを潰さないように優しく馴染ませまとめる。タッパーに入れるか濡れ布巾をかけるかして、あたたかい場所で1.5倍になるまで発酵。

5.台に出して3等分して丸め、濡れ布巾をかけベンチタイム15分。

6.20㎝×15㎝の縦長に伸ばし、奥・手前それぞれ3㎝ずつ折込む。

7.奥側を手前に被せるように1㎝ずらして2つ折りする。

8.濡れ布巾をかけ、1.5倍になるまで発酵。

9.200度に予熱したオーブンで20分焼き、180度に下げて10分焼く。焼成の間に仕上げ用バターを湯煎で溶かしておく。

10.焼きあがったら温かいうちに9の溶かしバターを刷毛で全面にたっぷり塗る。

11.細目グラニュー糖を全面にまぶし、ケーキクーラーに乗せて冷ます。

12.しっかり冷めたら全面に粉糖をふるう。空気が入らぬようラップでぴっちり包んで完成。冷蔵庫で寝かし、5日後からが食べ頃。

13.

14.

© 株式会社TUKURU