国公立2次、倍率0.6倍 中間集計、昨年比微増

 文部科学省は26日、国公立大の2次試験志願状況の中間集計を公表した。同日午前10時現在の志願者数は、昨年の中間集計時点より9151人多い5万5102人で、募集人員に対する倍率は0.1ポイント増の0.6倍だった。出願は2月2日まで。

 志願者の内訳は、国立(82大学397学部)が4万2118人。公立(93大学214学部)は1万2984人。独自日程で試験を実施する国際教養大(秋田県)、新潟県立大、叡啓大(広島県)は含んでいない。

 学部別で志願倍率が高いのは前期日程の国立大では東京芸術大美術の7.7倍や東京工業大情報理工学院の2.1倍など。公立大は山口県の周南公立大経済経営の2.2倍など。

© 一般社団法人共同通信社