【大阪ショーで触るべし】ダブルハンドルのデメリットが消滅!?シングルハンドル感覚で使える『カーボンライトダブルハンドル(SLPワークス)』

カスタムパーツの展開や、リールのチューニングモデルを展開する「SLPワークス」。毎年のフィッシングショーで驚くべき展開が楽しめるメーカーだが、2024年にもとんでもない製品が登場する。それが「カーボンライトダブルハンドル」だ。

<カーボンライトダブルハンドルの価格とスペックをみる>

●文:ルアマガプラス編集部

ダブルハンドルのメリット

スピニングリールのハンドルは多くの場合シングルだ。

エギング用モデルの一部を除き、DAIWAの製品としても標準でダブルハンドルを採用しているリールはない。

それでもWハンドルをスピニングリールで採用するメリットは今なお存在すると、SLPワークスのプロスタッフ・岡友成さんは語る。

「巻きの安定感が違うんです。例えばシングルハンドルのスピニングリールを片手で柔らかく持って、勢いよくハンドルを回してパッと手を離してみてください。リールがバタバタと暴れませんか?」

もちろん実際の釣りをしている最中にはそのように暴れるわけではない。しかしそれはあくまでもリーリングする手でその暴れを抑制しているからに他ならないのである。

「ダブルハンドルで同じ実験をするとわかりますよ。明らかに暴れない。つまり余計な力を入れずにグリップできて、よりブレのない安定した巻きにつながるのがダルブルハンドルのメリットなんです。特に冬場のシャッドの釣りなんかでは大きなメリットとなります。ですが…」

当然デメリットがある。

「単純にハンドルが2つつくわけですから、重いんですよ」

軸から伸びたアームが枝分かれして、両端には当然、ノブがつく。つまり極端な話、シングルハンドルの2倍の重さになってしまうわけだ。

「だからWハンドルのメリットを理解していても、スピニングリールを汎用的な目的やライトリグ用に使うことを考えると、シングルハンドルを選ばざるをえなかったんです。これまでであれば」

2024年。

そんなWハンドルに大きな変化が訪れたのだ。

デメリットはもはやない究極のダブルハンドル

「2024年にSLPワークスから登場するダブルハンドルがその考えを改めてくれます」

それこそが『カーボンライトダブルハンドル』なのだ。

「昨年登場したカーボンライトハンドルのダブル版ではありますが、軽さが圧倒的なんです。例えば従来製品のマシンカットダブルハンドル(90mm)が約19g。これでも十分軽いとは思います。でも…」

「カーボンライトダブルハンドル(92mm)は約12g。およそ7gも軽くなっているんです。この軽さは圧倒的な感度や止めやすくなるというメリットに繋がるわけです」

そのメリットは、これまでのダブルハンドルではデメリットといわれていた要素。

つまり『カーボンライトダブルハンドル』であれば、Wハンドルを選ぶことのデメリットがもはやなくなってしまったとさえ言えてしまう。

当然、シングルのカーボンライトハンドルはさらに軽いのだが、デメリットの無い純粋な使いわけができるのであれば、あとは好みで選ぶだけだ。


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

© 株式会社 内外出版社