ゆうパックが180円引き。「郵便局アプリ」のサービスとは。「日本郵便アプリ」は1/31で終了、一本化へ

日本郵便が提供しているサービス「日本郵便アプリ」が、1月31日をもって終了します。

2023年10月12日から提供を開始した「郵便局アプリ」に、機能を一本化させるためです。

新たなプラットフォームアプリとして提供された「郵便局アプリ」では、どのようなサービスが受けられるのでしょうか。

この記事では、「郵便局アプリ」を利用するメリットと、アプリでできることについて解説します。

郵便局アプリでできること

「郵便アプリ」には、これまで「日本郵便アプリ」でも提供されていた機能に加えて、さまざまな機能が搭載されています。

アプリ内で利用できるサービスは、以下の通りです。

  • 送り状作成:手書き不要で郵便局の専用プリンターで送り状が作成できる
  • 郵便局・ATM検索:現在地や目的地付近の郵便局・ATMの検索ができる
  • ポスト検索:現在地や目的地付近のポストの場所を検索できる
  • 商品・サービス比較:発送予定のはがきや手紙、お品物の大きさから、おすすめの送り方やお得に発送できる商品・サービスがわかる
  • 運賃・料金・お届け日数検索:差出地と送り先、大きさ、サービスなどの条件で検索すると、運賃や料金、お届け日数を確認できる
  • 配送状況検索:荷物・郵便物の配送状況を把握できる
  • 配達依頼:アプリ内で再配達など依頼できる
  • 混雑予測・整理券発行:窓口の混雑予測を確認できる
  • ゆうパックスマホ割:事前決済で送り状を作成すると、ゆうパックスマホ割が適用される

出典:日本郵便「郵便局アプリ」

「送り状作成」や「郵便局・ATM検索」は、これまで「日本郵便アプリ」でも利用可能でした。

日本郵政グループは、ゆうちょ銀行やかんぽ生命も含めると10以上のアプリを提供しています。

今後は、既存のアプリに実装されている機能やサービスを、新しいアプリに統合させていく計画です。

郵便局アプリを使ったお得な割引

「郵便局アプリ」で利用できる割引サービスは「ゆうパックスマホ割」と「継続割引」の2つです。

ゆうパックスマホ割

「ゆうパックスマホ割」は、アプリで宛先を入力し、クレジットカードで料金の決済をすれば、基本運賃から180円割引されます。

アプリ内で表示されているコードを専用端末か郵便窓口で読み取って、荷物を窓口担当者に渡せば完了します。

継続利用割引

「継続利用割引」は、ゆうパックを利用する前月までの1年間で、10個以上の発送があった場合に、割引後の運賃からさらに10%割引きされます。

「郵便局受取割引」は、ゆうパックスマホ割アプリでは利用できますが、郵便局アプリでは適用されません。

また、「ゆうパックスマホ割」は「継続割引」と併用できますが、そのほかの割引サービスとは併用できないので注意してください。

© 株式会社ウェブクルー