Meta Questがアップデートで空間ビデオの再生が可能に―ブラウザーでの外部ゲームパッドにも対応

Meta Quest v62ソフトウェア・アップデートでは、空間ビデオ(立体視映像)の再生や、Meta Questブラウザーでのゲームパッドの対応などが行われる。

以下、発表情報をそのまま掲載しています

■Meta Questで空間ビデオの再生が可能に

Meta Questで空間ビデオの再生が可能になります。iPhone 15 ProまたはiPhone 15 Pro Maxをお持ちの方は、Meta Questモバイルアプリを使って、撮影した瞬間を深く追体験することができる「空間ビデオ(立体視映像)」をMeta Questヘッドセットにアップロードすることができます。この新機能により、思い出やメディアコンテンツを今までにない形で体験することができます。

アップロードされたコンテンツは、Meta Questヘッドセットで再生できるように変換され、クラウドに保存されます。Meta Questヘッドセットを装着すると、「ファイル」メニューから空間ビデオコンテンツを選択するだけで、没入感のある視聴体験ができます。また、Meta Questモバイルアプリの「ギャラリー」またはヘッドセット内の「ファイル」メニューの「空間ビデオ」から、空間ビデオコンテンツを管理することができます。

空間ビデオの魅力を伝えるために、Meta Questヘッドセットの「ファイル」メニューの「空間ビデオ」セクションでデモ動画をご覧いただけるようにしました。デモ動画はすべてのMeta Quest利用者がアクセスできますので、Meta Quest上で、空間ビデオを通して思い出とメディアの新しい世界をお楽しみください。

■Meta Quest上でウェブベースのゲームを楽しむ

Meta Questブラウザーが、PlayStation、Xboxなどの外部ゲームパッドに対応します。また、PlayStation 5 DualSenseワイヤレスコントローラーやPlayStation 4 DualShockなど、Meta Questでのゲームパッドのサポートも強化し、VRで楽しむゲームの選択肢がさらに広がります。BluetoothまたはUSB-Cで接続するだけで、「Xbox Cloud Gaming (Beta)」アプリ※を使って「Halo Infinite」や「Forza Horizon 5」など、数多くの高品質なタイトルを楽しむことができます。

これらのアップデートにより、お気に入りのタイトルを新しい方法で楽しむことができ、ゲーム体験を次のレベルに引き上げることができます。

※「Xbox Cloud Gaming (Beta)」 には、Meta Quest 2または、Meta Quest Pro、Meta Quest 3のヘッドセット、Xbox Game Pass Ultimateメンバーシップ、対応コントローラー、および高速インターネット接続が必要です。

■Facebookへのライブ配信

ヘッドセットの中をFacebookでライブ配信することで、あなたのVR体験をリアルタイムで友人と簡単に共有できるようになりました。本機能はv56ソフトウェア・アップデートで導入されましたが、すべての Meta Questの利用者に使っていただけるようになりました。

始めるには、FacebookアカウントをMetaアカウントと同じアカウントセンターに追加するだけです。ヘッドセット内で、ユニバーサルメニューの「カメラ」のアイコンから「ライブ配信を開始」を選択します。この機能は、シームレスで使いやすいよう再設計されており、高品質な動画出力に加え、ライブチャットパネルを表示させることで、配信中でも友人やフォロワーとのつながりを保つことができます。

■YouTubeライブ配信中のチャット

クリエイターの皆さんにとって、視聴者とのつながりをより楽しむことができるようになります。ライブ配信中にYouTubeのチャットをMeta Questヘッドセットで見られるようになります。これによりVRに没入している際にも視聴者と交流できます。使用する際はライブ配信が公開であり、OBSソフトウェアを使用していることを確認してください。

■簡単なジェスチャーで行う操作

最後に、Meta Questヘッドセットでよく利用される操作を使うための新しく改良された方法を導入します。短いピンチ操作でユニバーサルメニューの表示/非表示を切り替え、長いピンチ操作でディスプレイのセンター位置をあわせることができるなど、メニュー画面から操作するのではなく、手のひらを見下ろして1つの簡単なジェスチャーを行うだけで、アクションを実行できるようになりました。この機能により、簡易的なインタラクションを使うか、より本格的なクイックアクションメニューを使うかをコントロールできます。写真の撮影やマイクのミュートなどのシステム操作にクイックアクションメニューを使い続けたい場合は、「設定」>「動きのトラッキング」>「拡張クイックアクション」でクイックアクションメニューを再度有効にできます。

v62のすべての変更点はリリースノート(https://www.meta.com/ja-jp/help/quest/articles/whats-new/release-notes/)でご確認ください。引き続き、新しいMeta Questのソフトウェアのアップデートにご期待ください。


© 株式会社イクセル