【山口県岩国市】名水の里・岩国の五つの酒蔵が創り出す「SAKE」を味わう!

岩国には名水100選にも選ばれるとても美しい清流錦川が流れています。まさに天から選ばれたかのような日本酒造りの命となる水の宝庫です。岩国の地酒は、この名水を用いて独特のまろやかさを創り出し続けています。

ここでは岩国市の酒蔵五蔵を紹介いたします。

  • 目次

岩国にある五つの酒蔵

岩国にある五つの酒蔵のうち最も古い酒蔵は江戸時代からの歴史があります。昭和中期には十蔵以上の蔵元が存在しましたが、ビールや焼酎の台頭により数が減り、現在では五蔵となっています。

清流が生み出す銘柄の数々は、獺祭や五橋などいずれも全国的に高く評価される名酒ばかり。もちろん、同じ土地柄であっても、味には個性があります。飲み比べながら、それぞれの特徴を味わってみる。そんな楽しみ方もおすすめです。

そして何より、食中酒である岩国の地酒は、岩国の「食」との相性もぴったりです。岩国の食文化を堪能するには、岩国の地酒は欠かせません。

また、近年日本酒は、国内だけではなく海外からの評価も高まっています。岩国の地酒はその品質の良さから海外でも高い人気を誇っています。

①八百新(やおしん)酒造

発酵段階ごとにタンクのサイズを変えるなど微生物のための最適環境を整える手間を惜しまない酒造りを追及しています。米という素材そのものの可能性を引き出すことに打ち込んでできたお酒が「雁木」です。まるでもとからそこにあったような、人工的ではない自然の賜物のようなお酒造りを目指しています。

【直売所】

住所:岩国市今津町3-18-9

電話番号:0827-21-3185

営業時間:8:00~18:00(土曜日は10:00~17:00)

定休日:日曜日・祝日

八百新酒造のホームページはこちら

②酒井酒造

1871年創業の酒井酒造は、錦川の伏流軟水に恵まれた場所に蔵を構えています。県内産の米、県内杜氏を雇うなど山口県産にこだわっており、吉川領主の山で伐採した木を使った木桶造りも魅力の一つです。代表酒の「五橋」は錦帯橋の優美さを願い、心と心の掛け橋にとの思いを込めて名づけられました。杜氏の研ぎ澄まされた感覚とたゆまぬ努力、技術の研鑽により全国からの支持を得ています。

酒井酒造は見学も可能です(完全予約制)

●期間 5月の第2・4土曜日(13:00~16:00)、6月~9月(日時は要相談)

●料金 無料

●定員 20名(最小催行人数2名)

●問合せ 0827-21-2177(10:00~17:00)※10日前までに要予約

※酒蔵見学の内容につきましては2024年1月現在のものです。今後変更となる場合がございますので、事前にお問い合わせをお願いいたします。

【直売所】

住所:岩国市中津町1-1-31

電話番号:0827-21-2177

営業時間:8:00~17:00

定休日:土曜日・日曜日・祝日

酒井酒造のホームページは只今サーバーのシステムメンテナンス中です。

③村重酒造

村重酒造は、日本三名橋のひとつ「錦帯橋」の上流約5kmにさかのぼった山あいに位置しています。豊かな自然に囲まれており、寒冷清涼・豊富な水を利用した酒造りには最適な場所です。「酒造りは環境づくりから」をモットーに掲げ、自由な発想で食事と一緒に楽しむ味わい重視の食中酒造りにこだわっています。

【直売所】

住所:岩国市御庄5-101-1

電話番号:0827-46-1111

営業時間:9:00~17:00

定休日:年始(1月1日~3日)

村重酒造のホームページはこちら

④堀江酒場

1,000メートル級の山々が周囲にそびえ、県内最長の清流・錦川が流れる錦町に江戸時代から続く酒蔵です。銘水百選にも選ばれる錦町の良質で豊富な水と酒米「山田錦」といった地元の原料と様々な蔵付きの菌を江戸時代から代々伝わるその伝統的な技法と最新の技術で活躍させ、真髄の一滴を追い求め続けています。

【直売所】

住所:岩国市錦町広瀬6746-1

電話番号:0827-72-2527

営業時間:9:00~12:00/13:00~17:00

定休日:土曜日・日曜日・祝日

堀江酒場のホームページはこちら

⑤旭酒造

1948年1月に現岩国市周東町の山あいで設立された旭酒造株式会社は、酒のある楽しい生活を提案する酒蔵です。伝統や手作りという言葉に甘んずることなく、変革と革新の中からより優れた酒を作り出そうという思いから誕生した代表酒「獺祭」は海外での日本酒ブームの火付け役ともいわれています。社員による酒造りを行うことで四季醸造を可能にするなど、現在も様々な挑戦を続けています。

旭酒造は工場見学も可能です(完全予約制)

●期間 金曜日(14時~)、土・日・祝(10時~、14時~ 但し12月30日~1月3日は除く)

●料金 白衣代 300円 有料試飲代 300円

●定員 1回につき5名まで

●問い合わせ先 0827-86-0120

※酒蔵見学の内容につきましては2024年1月現在のものです。今後変更となる場合がございますので、事前にお問い合わせをお願いいたします。

【直売所】

岩国市周東町獺越2128

電話番号:0827-86-0800

営業時間:9:00~17:00

定休日:1月1日

旭酒造のホームページはこちら

「本家 松がね」岩国五蔵のお酒を一度に味わうのはここで!

各酒造には直売所もございますが、錦帯橋から徒歩約3分の観光交流所「本家 松がね」では岩国五蔵の銘酒を一口から試飲することができ(各100円~)、岩国の特産品の試食(各100円~)とあわせてお楽しみいただけます。江戸時代後期頃の面影を残す商家を観光交流所として整備した建物は国の登録有形文化財にも指定されています。

※本家 松がねでは地酒の販売はおこなっておりません。

松がねでは「甲冑体験」(事前予約必要・有料)やレンタサイクルの 貸し出し(有料)もおこなっています。

本家 松がね のホームぺージはこちら

まとめ

今回は岩国市を代表する特産品であり、今や世界からも注目されている「岩国の地酒」を紹介いたしました。皆様もぜひ岩国を訪ねて、岩国五蔵が創り出す「SAKE」の呑み比べを楽しんでみてください。

地酒を味わうとともに、岩国市の魅力もぜひ感じてみてください。

© 株式会社MATCHA