『針供養』長年使い続けた針に感謝の思いを込めて供養【高知】

長い間使い続けた縫い針を、感謝を込めて供養する「針供養」が、2月8日に高知市の神社で行われました。

高知市はりまや町の高知八幡宮では、正月行事を終えて一年の生活を始める日とされる2月8日の「事始め」に併せて、長年愛用した縫い針を供養する「針供養」を行っています。今年も手芸店の関係者や裁縫の愛好者など10人が神事に参列し、折れたり曲がったりして使えなくなった針1本1本に感謝の思いを込めながら豆腐に刺した後、玉串を奉納しました。

高知八幡宮では、毎年約2000本の針が持ち込まれていて、境内の針塚に納められるということです。

© RKC高知放送