【秋田県大仙市】弾丸お祭り野郎集まれ!日本最大級の綱引き祭り『刈和野の大綱引き』を2024年2月10日(土)に開催するみたい!

いかがお過ごしですか、nittaです。

仙台から車で約3時間の秋田県大仙市で、日本最大級の綱引き祭りと知られる『刈和野(かりわの)の大綱引き』を2024年2月10日(土)に開催するみたいです。

秋田県大仙市字刈和野190-1付近

[(https://maps.app.goo.gl/WEu3twpgntTXCRXJ7?g_st=ic " Google マップ ")

Google マップ [[image]](1128430758185157319)maps.app.goo.gl

お祭りの動画をどうぞ。

[(https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0004200024_00000 "刈和野の大綱引き|地域|NHKアーカイブス")

刈和野の大綱引き|地域|NHKアーカイブス500年以上の歴史があるといわれる「刈和野の大綱引き」。国の無形民俗文化財に指定されている日本最大級の大綱引きです。綱の直径は最大67センチ。1本で重さが10トンにもおよぶ雄綱と雌綱と呼ばれる2本の綱を結び合わせ、住民が上町と下町に分かれて引き合い、上町が勝つとコメの値段が上がり、下町が勝つと豊作になると言われています...

www2.nhk.or.jp

夜21時からの引き合いで、綱引きは飛び入り参加も可!

みんなが熱狂する日本のお祭りに参加してみたい方は、今週末に足を延ばしてチャレンジをしてみてはいかがでしょうか!

それでは。

刈和野の大綱引き

500余年の伝統を誇る日本最大級の大綱引き。上町(二日町)、下町(五日町)に分かれて行う綱引きは、勝敗によって豊凶の卦が占われます。
飛び入り参加も可能。
国指定重要無形民俗文化財

●2024年開催情報
開催日時:2024年2月10日(土) 19:00~22:00 【21:00 引き合い開始】
会場:大仙市字刈和野190-1付近

【日程】
13:50~ 刈和野大綱太鼓(西仙北小学校)
14:30~ 祈祷・綱のばし・小綱つけ
18:30~ 刈和野大綱太鼓
19:10~ 押し合い 綱出し合い
19:40~ 花火打ち上げ
20:05~ 綱合わせ作業
21:00~ 引き合い開始
22:30~ 奉納

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

[(https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2013110800314/ "国指定重要無形民俗文化財「刈和野の大綱引き」2024 | 秋田県大仙市")

国指定重要無形民俗文化財「刈和野の大綱引き」2024 | 秋田県大仙市[[image]](1128430783383536139)www.city.daisen.lg.jp

😸ああ、『地球キャッチミー』…(←なんか言ってる…)

© 仙台つーしん