就職支援で再犯防止 日本財団「職親プロジェクト」説明会 長崎

「日本財団職親プロジェクト」への参加を呼びかける原田事務局長(中央)=長崎市元船町

 刑務所や少年院を出た人の就職を支援し、仕事を通じて再犯防止につなげる「日本財団職親プロジェクト」の説明会が7日、長崎市内で開かれ、長崎県内企業約20社の代表らが同財団本部・九州事務局長の原田公裕氏の説明に耳を傾けた。県内での開催は初めて。
 日本財団が2012年度から取り組むプロジェクトで、民間企業が「親代わり」となり更生を支援。同財団が採用の費用や資格取得費用などを助成する。就労定着を図る無料講座などもある。
 同財団によると、プロジェクトの参加企業は全国で367社(24年1月末時点)。このうち本県は1社にとどまっている。
 原田事務局長は「軽い受け入れではない」と再犯や周囲の社員に与えるリスクも紹介しながら、「やり直したい受刑者もたくさんいる。企業との出会いの場を作っていきたい」と参加を呼びかけた。
 グループで運送業なども手がける廃棄物処理業、ハラサンギョウ(東彼川棚町)の小田真司生産管理部長は「(物流業界の人手不足が懸念される)『2024年問題』に向けて人材確保が必要。いい人材であれば検討していきたい」と話した。

© 株式会社長崎新聞社