異なる種族が織りなす和風ファンタジー映画に挑戦!「アイドルマスター SideM」朗読ステージ「天地四心伝」DAY1をお届け

■DAY1出演者

神原大地さん(伊集院北斗役)
土岐隼一さん(都築圭役)
高塚智人さん(渡辺みのり役)
山谷祥生さん(蒼井享介役)
熊谷健太郎さん(握野英雄役)
濱健人さん(木村龍役)
中田祐矢さん(清澄九郎役)
渡辺紘さん(榊夏来役)
白井悠介さん(若里春名役)
深町寿成さん(黒野玄武役)
狩野翔さん(神谷幸広役)
小林大紀さん(水嶋咲役)
矢野奨吾さん(岡村直央役)
中島ヨシキさん(山下次郎役)
小松昌平さん(牙崎漣役)
浦尾岳大さん(兜大吾役)
笠間淳さん(葛之葉雨彦役)
伊瀬結陸さん(天峰秀役)
宮﨑雅也さん(花園百々人役)

本イベントは、315プロダクションのアイドルが映画やドラマなど、さまざまなお仕事に挑む姿を描く新感覚の朗読劇ステージとして展開。今回は和風ファンタジーの新作映画「天地四心伝~丹碧の乱~」、その前日譚を描く「天地四心伝~千紫万紅の乱~」で異なる2つの物語を描いていく。

なお、本ライブは現地での有観客に加えて「ASOBISTAGE」での配信も行われている。アーカイブ配信はDA1/DAY2共通で2月12日(月)18時~2月19日(月)23時59分(購入は2月19日(月)12時)まで行われる予定だ。また、アーカイブでの追加カメラアングル、映画「天地四心伝」のデジタルポスター(2種)が付属する豪華配信セットも用意されている。イベントに参加したプロデューサーも、リアルタイムに視聴できなかったプロデューサーもこちらをぜひ利用しよう。

■4つのチームに分かれ、協力しながら役作りを行った日常パート

重厚な太鼓の音が鳴り響き、キャラクターと同じ衣装をまとったアイドルたちが登場。ビジュアルと同様のクールなポーズを決め、1人ひとりに大きな歓声や炎も上がる。

まずは映画撮影に入る前の、日常パートから朗読劇がスタート。プロデューサーは新作映画「天地四心伝」でさまざまな種族を束ねることになる族長を演じる雨彦、次郎、北斗、龍の4人を集め、彼らにまとめ役を依頼。アイドルたちは過去の経験が役立つのではないかと話し合ったり、2作品で時代が異なるため同じ人物を別のアイドルが演じることが気になったりしているようだった。

まずは人間族のメンバーが集まり、次郎の演じる蒼生にとって息子同然の海月を秀が演じる……という部分気になる次郎をアイドルたちが口々にフォロー。蒼生の少年期を演じる冬馬からは「30代になった時に次郎みたいになれたら嬉しいと」言われたそうで、その点は満更でもなかったようだ。2人で1役を演じるメンバーはお互いに話し合いながら役作りを進めているが、個人で演じる九郎や都築は役について思い悩むこともあるという。

そんな中、キリオから電話が入り「ライブで素敵な表現ができているのだから大丈夫」と悩む2人を励ます。さらに表現力を磨くため形態模写をオススメし、プロデューサーは「自分が可愛いと思う動物を真似る」または「その場にいるメンバーを真似る」のどちらがいいかを決めることに。アイドルたちから「いつものやつ」と振られて会場が笑いに包まれる場面も挟み、その場にいるメンバーを真似てみることに決定。次郎は秀、秀は都築、都築は九郎、九郎は神谷、神谷は次郎を順に真似るが、全員が特徴や声音をしっかり捉えていたためプロデューサーからは感嘆の声が上がる。アドリブにはバッサリ「下手」と切り捨てるなど鋭いツッコミもありつつ、実はキリオに勧めれて眉見鋭心がほかのアイドルたちの真似をしているらしいことも明かされた。

獣人族のチームでも、武器を使わない種族のため立ち回りに悩む百々人へ、空手三段の咲や龍、みのりが優しく寄り添う。また、百々人の演じる列は咲の演じる勇へライバル意識があり、悪態をつくことに抵抗があるのも悩みどころのひとつだと素直な気持ちを吐露。龍は「百々人、みのりは本人とギャップのある役」と気遣うが、プロデューサーたちは「百々人はともかく……?」という気持ちを飲み込んだのではないだろうか。ここでも龍の演じる縁の少年期を橘志狼、みのりの演じる頼の幼い頃は“にゃこ”が演じるという驚きの展開や、鋭心などが円城寺道流の演じる役の息子役であること、玄武の演じる役の少年期が冬美旬であることなどでも盛り上がる。

咲がこの場にいない御手洗翔太と硲道夫に電話し、皆でご飯に行こうと声をかける。道夫も長老という立場に悩んでいたところアドバイスを受けてきたと話し、翔太は「役柄として知らないことはあえて情報を入れない」として役を掴みつつあると答えていた。

いよいよ撮影開始が迫り、竜人族のメンバーは衣装を合わせていた。そんな中、プロデューサーから写真を受け取った恭二とかのんから電話が入る。恭二は一足早く衣装を合わせていて、みのりに見せたところ、誰もがすぐに想像できる反応だったようだ。竜人族は壮絶な過去を抱えていることもあり、前日譚に出演するメンバーたちと共に意見交換も含めた食事会の約束をする。

鬼族は「レッスンなど必要ない」と断言する漣を前に、享介と英雄が「周囲が台無しにするかもしれないから」とうまく練習へ参加させる方向へ誘導。しかし演じる役が英雄の部下という立場なのが気に入らない漣は、雨彦へ「デカブラシ!」と啖呵を切る場面も。

物語の悪役だからこそ感情表現が難しいと思い悩むナツキたちは、鬼のイメージを掴むためプロデューサーへ「鬼から連想できるものを挙げてみる」または「鬼が出てくる物語を挙げてみる」のどちらがいいかを問いかける。その結果、鬼からのさまざまな連想が始まり、事務所での節分の思い出にも触れていく。

凶暴なイメージが多く連想されたが、雨彦は演じる紅蓮に対して「信念を貫いている」と理解を示す。ナツキもそうした役柄の背景を大事にしたいと話し、直央も緊張していたが漣の態度で自信が出てきたと喜ぶ。そんな雨彦は同じ役を演じる鋭心や、因縁の相手を演じる次郎とよく話していると明かし、鬼族のメンバーでも親睦会を開きたいと盛り上がる。

こうして時間は過ぎ、やれることはやったと満足気な様子のアイドルたち。族長の4人が音頭を取り、成功を誓う「We are 315!!」の掛け声で撮影へと挑むのだった。

■対立する種族間の結末を描く「天地四心伝~丹碧の乱~」

まさかの休憩時間を挟み、いよいよ映画「天地四心伝~丹碧の乱~」がスタート。上映開始を知らせるブザーやマナームービー、存在感を放つイーグルマークなど、実際の映画のような演出でプロデューサーたちを引き込んでいく。

「天地四心伝」は文明の発達した人間族、驚異的な治癒能力をもつ鬼族、数百年を生きる竜人族、高い身体能力を誇る獣人族、最強と謳われた鬼人族といったさまざまな種族が存在する古の世界が舞台。種族の共存を目指す者、力での支配を進める者、仲間を救うべく奔走する者、他種族との関りを絶つ者――それぞれの因縁が再びぶつかり、刃を交えることになるのが「丹碧の乱」だ。

人間族こそ優れた存在だと信じる海月(秀)は、雪之助(九郎)に武芸の稽古をつけてもらっていた。一方、人間族の族長である蒼生(次郎)、蒼生の腹違いの弟である白浪(神谷)、人間族一の剣の腕といわれる沖之丞(都築)は、白波が雇った廻流(キリオ)に鬼族や他種族の動向を探らせていた。

獣人族は鬼族の実験により怪物となってしまった同胞を手にかける日々をおくり、頼(みのり)は鬼族への怒りを滲ませる。そんな鬼族の手から救われた勇(咲)と烈(百々人)は、恩人である族長の縁(龍)を支えるべく奮闘していた。

竜人族は他種族との関係を断って暮らしていたが、族長である劉爽(北斗)の規律に厳しい態度へ俊良(春名)や空燕(大吾)は反発。それを応然(玄武)や守備隊長である哉藍(恭二)がなだめていた。すべては狂竜病に苦しむ竜人族を救うためであり、過去の戦いで失った兄や友が守りたかったものを守るためだと、劉爽(北斗)は苦しみながらも意志を貫いていた。

鬼族は自身の血をもとに怪物を生み出す実験を続けていて、紅蓮(雨彦)は手段を問わず竜人族を引き入れるよう命ずる。鬼族の煌真(英雄)と火卯我(漣)は竜人族を脅迫するが、自分たちへの仕打ちを忘れたのかと劉爽(北斗)は激昂。しかし、それは人族のせいだと鬼族は気にも留めず、過去を思い返した劉爽(北斗)は断腸の思いで鬼族との同盟を受け入れる。

そんな中、人間族の領域へ怪物が現れる。獣人族、竜人族、鬼族がそれぞれの思惑で混戦し、鬼族への怒りに我を忘れた縁(龍)へ蒼生(次郎)は仲間を思いやる気持ちを思い出すよう説得。かつて鬼族の謀反に加担した獣人族だが縁(龍)は頭を下げて人間族に同盟を申し入れ、人間族も原因はあるといい両者は改めて手を結ぶ。

竜人族の領域では、鬼族の陽炎(夏来)や篝(享介)にそそのかされた空燕(大吾)が鬼族の血を飲んでしまい竜化して暴れ狂っていた。その戦いの中で哉藍(恭二)は重傷を負い、そのショックで空燕(大吾)は飛び去ってしまう。人間族の領域にたどり着いた空燕(大吾)と俊良(春名)は助けを求め、状況を理解した蒼生(次郎)は戦いを決意し、竜人族の元へと向かう。鬼族に屈したことが間違いだったと嘆く劉爽(北斗)は、仲間を守るため手を貸してほしいと訴える蒼生(次郎)の願いを受け入れる。

そうした蒼生(次郎)の行動を前に、何が正しいか分からなくなったと率直な気持ちを吐露する海月(秀)。人間族の権威を知らしめるためではなく、多様な種族の共存する蒼生(次郎)の理想へ理解を示し始める。そんな人間族の行動をすべて把握していた鬼族は同盟の奇襲を予見して迎え撃ち、過去の因縁を巻き込んだ戦いの火蓋が切られたのだった。

エンドロールを終えた後は、族長を演じた4人が 主題歌「四心争乱 -天地一指-」を歌い上げ、互いを労うように肩を寄せ合う姿も。和風ファンタジーの映画ということもあり、イベントの締めくくりには和風アレンジされた「DRIVE A LIVE ~天地四心伝 Ver.~」が届けられた。

映画のクライマックスでは、DAY2で語られる前日譚「天地四心伝~千紫万紅の乱~」の真実をはじめ、兄弟や親子の関係性に深く踏み込んでいった。凄惨な戦いの結末は涙なしには見届けられず、とくにある一族については「どうしてここまで酷い目に合わないといけないんだ……」と胸が張り裂けそうになったプロデューサーも少なくないだろう。非常に重苦しい展開で、役作りに悩んだ様子のアイドルが多かったのも頷けるものだったが、そうした苦労もあって掴んだそれぞれの役の生き様は見事だったというほかない。担当しているアイドルの絶望や苦しむ姿を見るのは心苦しい部分もあるかもしれないが、ぜひ見届けてほしいと思う。

早くも11月6日に映像商品の発売が決定し、開催記念グッズの販売もスタート。2月17日・18日にはアーカイブ同時視聴上映会も決定したので、こちらもお楽しみに。

公式サイト
https://idolmaster-official.jp/live_event/sidem_prs2024/

THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.


© 株式会社イクセル