福重四段(下野)が初優勝 下野杯争奪囲碁大会

福重良洋四段

 第73回下野杯争奪囲碁大会(下野新聞社、日本棋院県本部主催)が11日、宇都宮市宝木本町の国本地区市民センターで開かれ、福重良洋(ふくしげよしひろ)四段(60)=下野市=が初優勝した。

 初段以上が対象の「下野杯争奪戦」には22人が出場した。優勝した福重四段は「厳しい対局で、優勝できたのは幸運だった」と話した。

 級位者が対象の「級位者戦」と「登竜戦」、全日本女流アマチュア囲碁選手権大会県代表決定戦も行われ、計23人が出場した。女流大会では上位2人が県代表に決まった。

 入賞者は次の通り。

 下野杯争奪戦 (1)福重良洋(下野)(2)伊藤昭一(宇都宮)(3)大畑好司(栃木)(4)竹田光稀(さくら)▽登竜戦 (1)宮田悠生(宇都宮)(2)臼井利正(同)(3)並木歩睦(同)(4)駒田千明(市貝)▽級位者戦 (1)越野貞夫(宇都宮)(2)岡本和広(日光)(3)辻猛司(宇都宮)(4)福田収一(同)▽全日本女流アマチュア囲碁選手権大会県代表決定戦 (1)田中ひかる(宇都宮)(2)塚田花梨(栃木)(3)大塚悦美(宇都宮)

集中して対局に臨む下野杯争奪囲碁大会の出場者=11日午前、宇都宮市

© 株式会社下野新聞社