【J2リーグ2024】戦力ダウンが心配なクラブ6選(6位~4位)

写真:Getty Images

開幕が目前に迫っている2024シーズンの明治安田J2リーグ。この時期は冬の移籍動向も落ち着き、各クラブのキャンプやプレシーズンマッチ、トレーニングマッチへと話題が移行している。開幕まで残り少ない時間の中で、新戦力とチームの融合あるいは既存戦力も含めた底上げをいかに図れるかがシーズン序盤戦の大きなカギとなる。

しかし、残念ながら昨年までの主力選手が今冬移籍したことにより、戦力面で不安を抱えるクラブも複数ある。ここでは、そんな戦力ダウンが懸念される6クラブを選出しランキング形式で紹介していく。まずは6位~4位の3クラブを見ていこう。なお、順位が高いほど戦力ダウンの心配が大きいと評価している。


徳島ヴォルティス 写真:Getty Images

6位:徳島ヴォルティス

主なOUT選手

  • DF安部崇士:モンテディオ山形へ完全移籍
  • FW森海渡:柏レイソルに復帰後、横浜FCへ完全移籍
  • MF白井永地:柏レイソルへ完全移籍

主なIN選手

  • FWブラウン・ノア賢信:アスルクラロ沼津より完全移籍
  • DFカイケ:V・ファーレン長崎より期限付き移籍
  • DF橋本健人:レノファ山口より完全移籍

2023シーズン、開幕から11戦未勝利と大きく出遅れた徳島ヴォルティス。そこからチームを立て直すことには成功しJ3降格こそ免れたものの、序盤の取りこぼしが響き最終順位は15位。J1復帰には程遠い不本意なシーズンを過ごした。来季こそ昇格争いに加わりたいが、今冬主力選手が複数チームを去っていることが気がかりだ。

攻撃陣では、昨年のチームトップスコアラーFW森海渡が期限満了でチームを離れ、2024シーズンはJ1より降格した横浜FCへの完全移籍となった。そもそもが期限付きでの所属であったものの、高いシュート技術で大きく貢献していただけに影響が懸念される。中盤ではMF白井永地が柏レイソルへ個人昇格となった。2023シーズンは前年に続いて全試合に出場し、ピッチ中央でチームを支えていただけにこちらも流出による影響は大きいだろう。また、最終ラインでも中心選手の1人だったDF安部崇士がモンテディオ山形へ移籍。年齢的にも中堅世代であることからクラブの将来を見据えたとき、貴重な選手を失ったと言える。

一方、新戦力組の期待は、昨年J3で13ゴールを挙げたFWブラウン・ノア賢信や190cmの長身DFカイケ、昨年出番は少ないながらJ1の舞台も経験したDF橋本健人あたりか。いずれにしても、各ポジションの柱となっていた選手がチームを離れたことは大きな痛手であることから、戦力ダウンが心配なクラブ6位とした。


大分トリニータ 写真:Getty Images

5位:大分トリニータ

主なOUT選手

  • DF上夷克典:サガン鳥栖へ完全移籍
  • FW藤本一輝:町田ゼルビアへ完全移籍
  • MF高畑奎汰:ジュビロ磐田へ完全移籍

主なIN選手

  • DF藤原優大:浦和レッズより期限付き移籍

2023シーズン、リーグ戦を9位で終えた大分トリニータ。前年よりも順位を落とし自動昇格圏のみならずプレーオフ圏も逃してしまったが、2024シーズンに向け、かつて大分をJ3からJ1復帰まで導いた片野坂知宏監督の復帰が決定。再びJ1へと戻るため、改めてその手腕に注目が集まる。しかし、この冬の移籍により陣容には不安を感じさせる要素もある。

まず、昨年6ゴールを挙げてチームトップスコアラーとなったFW藤本一輝が、J1昇格を果たした町田ゼルビアへ移籍。左サイドからの突破や背後を取る動き出しなど多くのチャンスに絡んでいただけに、流出の影響は大きい。また、DF上夷克典とMF高畑奎汰の2名も2024シーズンJ1を戦うクラブへ移籍している。サガン鳥栖へ個人昇格となった上夷は、昨年リーグ戦32試合に出場。守備はもちろん、右サイドからの正確なクロスでチャンスメイクにも一役買った。ジュビロ磐田へ加入の決まった高畑も、昨年38試合と多くの出場機会を得て躍動。4ゴール5アシストと多くのゴールにも絡み、まさに飛躍の1年だったと言えよう。3選手とも昨季の活躍を見れば、J1クラブや昇格を決め新たにJ1へ臨むクラブから声がかかって然るべきだ。

しかし、裏を返せば大分にとってそれだけチームの中枢を担う選手を手放してしまったことになる。新戦力としては、昨季町田のJ2優勝とJ1昇格に貢献したDF藤原優大など、ユースからの昇格も含めて複数の選手が加わっている。とはいえ、抜けた選手の果たした役割を考慮すれば、より即戦力が求められるだけに選手層ではやはり不安が残ることから、戦力ダウンが心配なクラブ5位とした。

ロアッソ熊本 写真:Getty Images

4位:ロアッソ熊本

主なOUT選手

  • MF平川怜:ジュビロ磐田へ完全移籍
  • MF島村拓弥:柏レイソルへ完全移籍

主なIN選手

  • FW神代慶人:ユースからトップ昇格

2022シーズンは、J3からの復帰初年度ながら4位でリーグ戦を終え、プレーオフも勝ち進み入れ替え戦では京都サンガを追い詰めたロアッソ熊本。そんな躍進の影響もあってか、2023シーズン開幕前にはストライカーFW髙橋利樹やゲームメーカーMF河原創ら多くの選手が移籍。厳しいシーズンを強いられたが、最終的には14位と中位で終えた。2024シーズンは再び上位を目指したいところだが、今冬も移籍市場では厳しい立場に置かれている。

主力では2022シーズンの夏以降、攻撃にリズムをもたらし得点源としても躍動していたMF平川怜が争奪戦の末、J1復帰を決めたジュビロ磐田へ移籍。加えて、昨年FC今治から加入し高い推進力を見せたMF島村拓弥も柏レイソルへ個人昇格を果たした。流出した主力の人数で見れば昨年ほどの衝撃こそないものの、2023シーズンにおけるチームへの貢献度と年齢的に、ここからさらなる成長が見込めることも踏まえると、大きな痛手と言わざるを得ない。

また、チームの核となる選手を失った一方で、新加入の選手たちは即戦力と言うよりもルーキーが多くなっている。楽しみな新戦力が多いことに変わりはないが、補強により平川、島村といった主力の穴を埋めたとは言い難いのが現状だ。とはいえ、ルーキーの活躍では昨年ジェフユナイテッド市原・千葉を6年ぶりのプレーオフ進出にまで導いたFW小森飛絢の例もある。2年連続で苦しい冬の移籍期間を過ごした熊本。ニューヒーロー誕生の期待もあるが、少数ながら中心選手をピンポイントで失ったことから戦力ダウンが心配なクラブ4位とした。

© フットボール・トライブ株式会社