【ヤクルト】守護神・田口麗斗が3位に浮上、青木宣親が大幅ダウン 2024年俸ランキング

ⒸSPAIA

トップは村上宗隆、山田哲人、田口麗斗が続く

昨季リーグ連覇からまさかの5位に沈んだヤクルト。このオフは国内FA権を取得した守護神・田口麗斗が残留し、自由契約選手から嘉弥真新也、西川遥輝が加入するなど、戦力の充実を図った。12球団ワーストの防御率3.66だった投手陣を整備できれば、V奪回の可能性も十分にあるだろう。

そんなヤクルトの外国人選手を除く2024年の年俸ランキングトップ10は以下の通り(金額は推定)。

■2024年 ヤクルト年俸ランキングトップ10

1位 村上宗隆 6億円(±0)
2位 山田哲人 5億円(±0)
3位 田口麗斗 1億7500万円(8700万△)
4位 中村悠平 1億7000万円(±0)
5位 小川泰弘 1億6000万円(±0)
6位 石山泰稚 1億5000万円(±0)
7位 青木宣親 1億4000万円(2億▼)
8位 清水昇 1億3000万円(3000万△)
9位 塩見泰隆 7100万円(1500万▼)
10位 石川雅規 6750万円(2250万▼)

※()内は前年比

トップは6億円で現状維持の村上宗隆。昨年は3月のWBCで世界一に貢献したが、シーズンは140試合に出場し、打率.256、31本塁打、84打点。三冠王に輝いた前年からは一転、無冠に終わった。3年契約の2年目となる今季は、不動の4番として再びの三冠王、そしてV奪回へとチームを導く。

2位は5億円でこちらも現状維持の山田哲人。昨年はWBCでの世界一から始まったが、シーズンでは下半身のコンディション不良もあり、105試合で打率.231、14本塁打、40打点と不完全燃焼に終わった。主将4年目となる今季は、シーズン通して打線をけん引する活躍が期待される。

3位には1億7500万円で田口麗斗がランクイン。昨季は新守護神として50試合に登板し、3勝5敗、防御率1.86、リーグ2位の33セーブをマークした。シーズン中に取得した国内FA権は行使せずに残留し、3年総額5.5億円で新たな契約を結んだ。今季も自身の役割を全うし、チームの勝利に貢献する。

青木宣親は2億円ダウン

4位は1億7000万円で現状維持の中村悠平。3年契約の2年目となった昨季は106試合に出場し、打率.226、4本塁打、33打点の成績だった。侍ジャパンの一員として戦ったWBCでは正捕手を務め、世界一にも貢献。16年目を迎える今季も扇の要として、チームをけん引する。

5位は1億6000万円で小川泰弘。昨季は23試合に登板して10勝8敗、防御率3.38。2年連続で規定投球回に到達し、3年ぶりの2桁勝利をマークした。4年契約の最終年となる今季も先発の柱として、投手陣を支えたい。

6位は1億5000万円で石山泰稚。昨季は3勝6敗24ホールド、防御率4.40と安定感に欠けたものの、2年ぶりに50試合の大台に到達するなどブルペンを支えた。4年契約の最終年となる今季はシーズン通して安定したピッチングを見せ、V奪回に貢献したい。

7位は青木宣親で1億4000万円。昨年の3億4000万円から減額制限(年俸1億円超は40%)を超える2億円の大幅ダウンとなった。球界野手最年長として迎えた今季は96試合の出場で打率.253、3本塁打、19打点。プロ21年目となる今季も精神的支柱としてチームを支える。

1億円プレーヤーは8人に

8位は1億3000万円で清水昇。昨季はチーム最多の56試合に登板して自己ワーストの8敗(1勝)を喫し、防御率2.98と安定感を欠くも38ホールドを記録。昨年から3000万円アップとなった。今季もセットアッパーとして5年連続50試合登板を達成し、ブルペンを支えたい。

9位は7100万円で塩見泰隆。昨季は下半身のコンディション不良などで、51試合の出場にとどまった。年俸も昨年の8600万円から1500万円ダウン。今季は再びリードオフマンとして打線をけん引することが期待される。

10位は6750万円で石川雅規。昨季は5月に入団1年目からの22年連続勝利を達成するなど13試合に登板し、2勝5敗、防御率3.98の成績だった。目標としている通算200勝まで残り15勝。今季も多彩な変化球で打者を翻弄し、勝利を積み重ねることができるか注目だ。



© 株式会社グラッドキューブ