マルチ対応物理演算パズル「Q2 HUMANITY」に新キャラの格闘と潤滑が登場!裏ステージには56問の問題が追加

リイカは、Steamにて早期アクセス中の「Q2 HUMANITY」において、追加アップデートを実施した。

今回のアップデートでは、新キャラクターである「格闘」「潤滑」が登場。新たに56問の問題も追加されている。

以下、発表情報をそのまま掲載しています

■裏ステージに新たに56問が追加!現在全313問を収録

今回のアップデートでは新たに裏ステージに56問の問題を追加しました。裏ステージは、表ステージの「SENARY」クリア後に開放される、表の世界が逆さまになった世界です。

ここで裏ステージの問題の一例を紹介。自由に描いたりキャラを操作したりして、あなただったらどう解く?

バラバラになってしまったロボットを組み立てる問題。絶妙なバランス感覚が重要!
赤いボールを左側の赤いエリアに入れる問題。緑のエリアは人が通れないけど、あなたはどうする?
ダルマを左側に積みなおす問題。これも緑のエリアは人が入れない。

他にも、脳がフル稼働するような問題がたくさんあります。

■新しく追加されたキャラクター「格闘」「潤滑」。何の役に立つの?

格闘

「Q2 HUMANITY」ではどのキャラクターもパンチを繰り出すことができるけど、この「格闘」は、パンチ力が他キャラクターに比べてかなり強力。

画像の左は「凡人」のパンチ、右は「格闘」のパンチ。吹っ飛ぶボールが威力の強さを物語っています。屈強なボディから繰り出されるパワーは、重いオブジェクトや、多くのオブジェクトを動かす必要があるステージで大活躍!?

潤滑

能力を使うとオブジェクトの摩擦がなくなり、ツルツルと滑るようになります。

例えば、だるま落としの赤いのだけ抜いて、他はちゃんと積んでおくという問題。1枚目は特殊能力がない「凡人」のパンチで赤いのを叩いた場合。2・3枚目は「潤滑」の能力発動時のパンチです。

凡人ではだるま落としが崩れてしまったのに対し、潤滑の方は赤いのがスルッと!だるまが倒れることなくあっさりYOU DID IT!!…ところでこの子はウサギなの?人間なの?

凡人

潤滑

「格闘」「潤滑」の2人が他になんの役に立つのかは遊んでみてのお楽しみ。キャラクターの活かし方もあなた次第です。

さらに、Steamにて2月20日(火)まで「Q REMASTERED」「Q2 HUMANITY」がそれぞれ30%OFF!!この機会に、ぜひ遊んでみてください。

「Q2 HUMANITY」Steam ストアページ(早期アクセス)
https://store.steampowered.com/app/2357950/Q2_HUMANITY/?l=japanese

(C)2015-2024 liica,Inc.


© 株式会社イクセル