「結果が出なかったら “努力” と言わない」2年目・中村貴浩 広島カープ 外野手サバイバル 師匠・松山竜平に教えを請い 進化する打撃感覚

石田充 アナウンサー
RCC野球解説者の 天谷宗一郎 さんが注目していたのが、西川龍馬 選手が抜けたあとの広島カープの外野手争いです。名乗りを挙げる1人が、2年目を迎える 中村貴浩 選手です。「努力」という言葉のとらえ方に興味深いものがありました。

「競争してもらいたい」―。新井貴浩 監督のその一言から始まったカープ日南キャンプ。その中で今シーズン、外野手争いの一角を担うのが、中村貴浩 です。

「やることをやるだけ」と、バットを振る若鯉。その日々の鍛錬を支えるのは、胸に秘める “ある言葉” です。

広島カープ 中村貴浩 選手(2022年ドラフト 育成2位)
「自分の中で『努力は実る』っていう言葉があるんですけど、なんか練習をやっても、結果が出なかったら、努力って言わないかなみたいな。練習じゃないな、みたいな…。結果が残って、やっと努力したみたいな…」

中村は、昨シーズン(1年目)、育成スタートから、その豪快なバッティングスタイルで2軍で結果を残すと、支配下、さらに1軍出場と着実にステップアップ―。

しかし、その後、1軍の舞台で中村のバットから快音は響かず、待ち受けていたプロの高い壁を前に、自慢のパワーにもかげりが…

中村貴浩 選手
「やっぱり外国人の選手とかのバッティング練習を見たときにかなわないなみたいな。ちょっとパワー違うなって思ったときとかに、松山(竜平)さんに相談して、
『1年目はとりあえずしっかり振れ』って、『打てなくてもいいから振れ』って言われて、今も継続してやっているって感じですね」

“師匠” の後押しを受けて、自分のスタイルはそのままに―。課題として挙がった “率” を上げることと、持ち味の長打を両立させるため、去年の秋から感覚を新たにバッティングに磨きをかけています。

中村貴浩 選手
「前までは、来る球をこのへんでつかまえる感じで打っていたんですよ、こうやって。(今は)こう来るのに対してここまで引っ張って(バットを)落とすっていう。点でとらえるんじゃなくて、打点が長く、後ろ足に落とすみたいな感じで、落としてラインに入れるみたいな感じで今はやっています」

フルスイングと努力でつかんだ現在地―。このキャンプでは新井監督もそのバッティングを名指しで絶賛するほどに…。2年目を迎える今シーズン、中村貴浩はさらなる進化を果たし、その努力を実らせます。

石田充 アナウンサー
結果が出なければ、それは努力じゃないんだと。それがプロの世界なのかもしれないんですけれども。そして、技術的なお話がありました。天谷さんがスタジオにいえば、わかりやすく説明してくれるんですけど日南にいます。天谷さん直筆の絵が届いています。

青山高治 キャスター
もうちょっとなんとかならなかったですかね…

田村友里 キャスター
ちょっと絵がひどいですね。

石田充 アナウンサー
中村貴浩選手の去年のミートポイント(ヒットになりそうなゾーン)がこれぐらいだったとすると、ことしの打ち方は、これぐらいミートポイントが長くなるような打ち方をやっているということなんです。

青山高治 キャスター
これ、「太鼓の達人」じゃないですよね。

田村友里 キャスター
絵がわかりづらくしているかもしれない。

石田充 アナウンサー
苦情があれば、ご本人に言ってください。ただ、今回は外野手争いが激しくて、ほかの選手たちも紅白戦で結果を残しているんです。数字です。

紅白戦 久保修 7打数5安打 田村俊介 6打数3安打 中村貴浩 7打数4安打

いやあ、みんな、結果を残している中でのし烈な競争です。

(RCC「イマナマ!」カーチカチ!テレビより)

© 株式会社中国放送