【高校受験2024】京都府公立前期<国語>講評…難易度は標準

【高校受験2024】京都府公立前期<国語>講評

2024年2月15日(木)、令和6年度(2024年度)京都府公立高等学校入学者選抜の前期選抜が実施された。京都府教育委員会が2024年2月6日に発表した出願状況によると、全日制は前期選抜募集定員5,307人に対し、1万740人が出願。出願倍率は2.02倍で、前年度の2.01倍から0.01ポイント増加した。

京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、共通学力検査「国語」の講評を速報する。このほかの教科(共通学力検査3教科)についても、同様に掲載する。

前期共通学力検査<国語>

講評 (京進 提供)

大問一 論説文 『湯川秀樹自選集 第一巻 学問と人生』湯川秀樹 〔標準〕

大問二 論説文 『今西錦司 生物レベルでの思考』 今西錦司 〔標準〕

大問三 古文 『花月草紙』 〔標準〕

論論説文2題と古文1題の大問構成・小問数は例年通り。

素材文に関しても昨年度と同程度の量。読解問題は選択問題が中心。漢字、文法、語句、知識事項がバランスよく出題されている。知識事項の問題のウェイトが高く、出題単元も幅広いので、まんべんなく学習したい。また、大問ごとに、本文を学習した後の話し合いという設定で、読み取った内容を適切に表現できるかが問われる問題も例年通り出題された。論説文は、どちらも本文がやや読みにくい。語句知識、文法問題は素早く処理して、内容理解の問題に時間がかけられるようにしたい。古文には、会話文中の空欄にあてはまる言葉を3字以内で考えて答える問題が2問出題されていた。主語判定などの文法的な理解だけでなく、あらすじ・要旨をつかめるよう、古文の練習も積んでおきたい。


このレポートは2024年2月15日(木)に、速報として京進の中学・高校受験TOPΣにより作成されたもの。

京進は関西・愛知を中心に全国で学習塾、個別指導教室を展開している。最新の脳科学に基づく学習法は、自ら学ぶ力を育む学習法として高い効果を上げている。

協力:京進

編集部

© 株式会社イード