これが“令和の内職”だ!「自分の得意なことで稼ぎたい!」を叶える〈SNSサポート副業〉職種一覧

(※写真はイメージです/PIXTA)

SNSを使ってビジネスを行っている人をサポートする副業を指す「SNSサポート副業」をご存じでしょうか? 好きな時間に好きな場所でマイペースに仕事を選び、行うことができる「令和の内職」ともいうべきこの仕事は、職務内容が多岐にわたるため、自分の適性に合った職種を探しやすい、という魅力もあります。多数のWebサイト制作を手掛けてきた起業家の土岐あい氏の著書『SNSサポート副業』(大和出版)より、「コミュニケーション能力」「手先の器用さ」「クリエイティビティ」といった適性を活かせる仕事を紹介します。

「コミュ力が高い人」向けのSNSサポート副業は?

・人と話すことが好き

・よく人から相談を受ける

・自分が良いと思ったものを紹介するのが好き

そんな人には顧客サポートや営業のお仕事が向いています。

◾️顧客サポート

顧客サポートの仕事には、文章でお客様とやりとりをしたり、オンラインや対面で直接お客様と話をする仕事があります。たとえば、FacebookグループやLINEグループなどで、お客様と直接やりとりをしながら問題を解決したり、励ましたり、進捗を確認します。

◾️コミュニティ運営

オンラインサロンやオンライン講座では、運営サポートをするスタッフが必要不可欠です。お客様の質問に答えたり、イベントを企画してお知らせしたり、イベント当日に進行したり、コミュニティのグループやLINEを管理する業務があります。

◾️営業

クライアントのセミナーやメルマガ等から個別相談につなげ、見込み客とオンラインもしくは対面でお話をして、バックエンドコンテンツ(講座などの高額商品)を契約してもらうことが営業の仕事です。自分の好きなものを紹介するのが得意な人にとっては、とても向いている仕事の1つと言えるでしょう。営業の仕事は成果報酬のケースが多いので、契約数が多ければ多いほど収入が増えていきます。

デスクワーク以外のSNSサポート副業も

・細かい作業や軽作業が得意

・無心で単純作業ができる

・デスクワークよりも手先や体を動かす作業が好き

そんな人には商品の梱包発送のお仕事が向いています。

◾️商品の梱包

クライアントが販売しているグッズや書籍の梱包を行います。梱包資材を選んで発注したり、緩衝材を選んだり、ラッピングをしたり、中にメッセージカードを同梱したりなど細やかな対応が求められます。受け取った人が喜ぶような梱包を考えるのが好きな人や、細かな作業が得意な人に向いています。

◾️商品の発送

梱包した商品を発送します。発送する内容物によって、どの配送方法が良いのかを検討し、コストや配送確認が取れるか、保険はついているのかなど検討をして発送方法を選びます。発送時に宛名ラベルを印刷したり、配送業社に宛名のリストを送付したり、集荷にきてもらったりなどの手配をすることもあります。

◾️在庫管理

オンラインショップなど複数の商品を扱っている場合は、その在庫を管理します。ショッピングカートのシステムを使っている場合は、表示されている在庫数と実際に手元にある商品の数があっているかを確認したり、破損やキャンセルなどで戻ってきたものを確認したりします。ときには特典プレゼントとして使用するなど細かい対応も発生しますので、柔軟な対応が求められます。

書くことが好きなら「ライター」として活躍も!

・学生のとき、読書感想文で賞をもらった

・本が大好きでたくさんの文章を読んできた

・ブログを書いたり、レポートを書くのが苦じゃない

そんな人にはライターのお仕事が向いています。

ライターと一言でいっても、その業務内容にはさまざまな種類があります。ライターは本当に汎用性の高い仕事なので、無限にあるといっても過言ではないのですが、ここでは代表的な業務内容についてお伝えしていきます。

◾️SNS投稿のリライト(編集)

既存のコンテンツや情報をSNS向けに再構築・再編集する仕事です。長いブログ記事やクライアントが出している書籍の内容をSNSの文字数制限に合わせて短縮したり、YouTubeやVoicyなどを、文字起こしして媒体に合わせて編集します。

◾️シナリオライター

一般的には、映画、テレビ、ゲーム、ラジオなどの物語やプロットを書く人を指します。SNSビジネスの文脈では、Youtubeの動画やTikTok・Instagramのリールなどショート動画のシナリオをつくるという仕事があります。

◾️コピーライター

一般的に、広告やプロモーションの文案を考える専門家のことを指します。SNSにおいては、広告コピーだけでなく、通常の投稿やストーリー(ストーリーズ24時間限定で画像・動画を投稿する機能)のキャッチフレーズ、ヘッダー、説明文なども手がけることが多いです。Youtubeのサムネイルやタイトル、Instagramのカルーセル投稿(1回の投稿で最大10枚の写真〈画像〉を投稿できる機能)など、13文字以内(人間が一度に知覚できる最大限の文字数)でクリックをしてもらいやすい文章をつくることができる人には、多くの依頼が集中します。

◾️インタビュアー

人物や専門家を対象にインタビューを実施し、その内容を記事にするお仕事です。企業サイトやリクルート(人材募集)サイト、ポータルサイトなどでインタビュー記事を見かけることがあると思います。現場に訪問して撮影も込みで依頼されるケースもありますし、近年ではオンラインだけで完結させる場合もあります。

◾️セールスライター

商品やサービスを売ることを目的とした文書を作成するお仕事です。SNSでの広告キャンペーンやプロモーションをする際に、効果的なセールスコピーを考える役割を持ちます。商品を販売するランディングページなどは、文章によって大きく売上が変わることから、売上を上げることのできるセールスライターの報酬は高価格になることもあります。

◾️メルマガライター

メルマガ(メールマガジン)とは、定期的に配信される電子メールのニュースレターのことを指します。メルマガライターは、これらのニュースレターの内容を作成する専門家です。メルマガは、企業や団体、個人がフォロワーや顧客に情報を提供するための手段として広く使用されていて、顧客のファン化に貢献します。

◾️コンテンツライター

Webサイトやブログ、SNSなどのオンラインメディア向けに記事や投稿を作成するライターをコンテンツライターと言います。SEO(検索エンジン最適化)の知識が求められることもあります。

◾️ゴーストライター

他の人の名前で書かれる文章や本を執筆するライター。有名人の自伝やビジネス書など、ゴーストライターが背後で筆をとることがよくあります。経営者やインフルエンサーにインタビューして、音声から文章を起こしたり、著者が手を入れる前の叩き台として文章をつくることもあります。

◾️PRライター

TVや雑誌などマスメディアに情報を発信するPR(プレスリリース)記事を作成する仕事です。PRスタンドを使って記事を配信することで、一度の配信で数十から数万の媒体にリーチすることができます。いかにメディアに取り上げられやすい記事を書けるがPRライターの腕の見せ所です。

◾️編集者

自分ですべての文章を書くのではなく、ライターからあがってきた文章やコンテンツの内容、構造、文法などを校正、修正する仕事です。SNSの記事やブログ投稿、広告コンテンツなどを最終的に読みやすく、魅力的に整える役割を果たします。

センスを活かすなら「デザイン系の仕事」!

・学生のときに描いた絵が表彰された

・「センスがいいね」とよく言われる

・アプリなどでつくったデザインが褒められる

そんな人にはデザインのお仕事が向いています。

ある程度のスキルが求められるWebデザイナーや、職業デザイナーだけではなく、投稿や小冊子など、そこまでデザインスキルを求められない仕事もありますので、現段階ではスキルがないと感じている人も、ぜひ参考にしてみてください。

◾️Instagramの投稿画像作成

Instagramのカルーセル投稿の画像作成や、フォローや保存をお願いする画像などの制作を行います。Canvaなど無料のアプリでも作成可能なので、デザイン初心者であっても即お仕事になる可能性があります。かなりハードルが低いと言えるでしょう。

◾️ランディングページの作成

ライターからあがってきた原稿を、1枚の長いセールスページ(ランディングページ)に仕上げるお仕事。イメージ画像を挿入したり、文字サイズや色の変更、枠線を入れて見やすくするなどの作業が発生します。ランディングページのような目的達成型のデザインは、ハイクオリティなデザインよりも、売上につながるデザインが求められます。

◾️Youtubeのサムネイル作成

「詐欺サムネ」なんて言葉を聞いたことがありませんか? YouTubeの動画にとって、サムネイル(動画をアップロードしたときに表示される小さな画像)でクリックしてもらうことが非常に重要なため、よりインパクトのあるサムネを作成することが求められます。技術力よりもインパクト重視。画像編集ソフトなどを使って、スマホでつくっている人もいます。

◾️拡散画像・広告画像の作成

イベントやセミナー、キャンペーンなどを拡散してもらうための画像です。キャッチコピーや開催日時、登壇者を目立たせるデザインが求められます。画像次第で集客率やクリック率が変わってきます。Photoshopなど専門性の高いソフトを使用している人が多いです。

◾️資料・スライド作成

プレゼンテーション用の資料や、プレゼント小冊子などを見栄えよく体裁を整える仕事です。PowerPointやKeynote、Googleスライド、Canvaなどで制作されることが多いです。セミナーで使うスライドなのか、ダウンロードして読み物とする小冊子なのかによって、文字サイズやスライド構成、データのサイズなどの考慮が必要です。

◾️Webデザイン

Webサイトのデザインを行います。Photoshopのような画像編集ソフトだけではなく、HTML(Webページを作成するために開発されたWebプログラミング言語)やワードプレスといった知識もあることが望ましいため、経験と専門性が求められます。一人でデザインと制作まで行える人材でしたら、1案件で数十万円から数百万円の受注も可能になるお仕事です。

SNSサポート副業でも重宝される「企画力」

・アイデアがポンポンと思いつく

・面白いことを常に考えている

・お笑いやバラエティ番組が大好きでたくさん見てきた

そんな人には企画の仕事が向いています。

フォロワーを増やすにも、売上を上げるにも、コンテンツが面白くないと、ユーザーに見てもらうことができません。ライターやデザイナーも企画あってのコンテンツですので、一番の肝とも言えます。企画が求められるいくつかのシーンをご紹介します。

◾️YouTubeの動画企画

YouTubeで配信する動画の企画を考えます。内容によって再生回数や登録者数に大きな影響を与えますので、たくさんに人に見てもらえるような面白い企画が必要です。

◾️プロモーションの企画

商品を販売するための企画を考えます。ターゲットの分析やニーズ分析、競合他社をリサーチしながら、より購買につながるようなストーリーや内容を考える必要があります。

◾️イベントの企画

オンラインやリアルで開催されるイベントの企画を行います。どうしたら集客できるのか、またイベントの目的が達成できるのかを戦略的に考えます。

SNSやYouTubeの企画職は、クリエイティブな発想とともに、分析や戦略的思考が求められる仕事です。成功するためには、ターゲットのニーズやトレンドを的確に捉え、継続的に高品質なコンテンツを供給することがキーとなります。

土岐 あい
チームビジネスプロデューサー

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン