【インタビュー】プッシュプルポット、最新作『生き抜いたその先で』から見えるバンドの信念「“生きることを歌っていたんだ”と気づいた」

石川県金沢市発のロックバンド・プッシュプルポットが、3rdミニアルバム『生き抜いたその先で』をリリースした。

本作には、ギリギリの状況も覆せるようなエネルギーに満ちた「バカやろう」をはじめ、これまでの彼らにはなかったポップなラブソング「君が好き」、心地よい浮遊感を湛えたメロウでノスタルジックなナンバー「緑色の自転車」、“死んでしまいたい夜があったから”こそ生まれたリード曲「生きていけ」など、新たなアプローチへの挑戦やバンドの信念が窺える全7曲を収録。

今回はメンバー全員にインタビューを実施。色とりどりの楽曲が詰まった新作の話に加え、金沢のバンドである彼らが抱く能登半島地震を受けての心境、そして開催中のツアーについてと、幅広く語ってもらった。

◆ ◆ ◆

◾️音楽やライブって、きっと精神面の支えになる

──プッシュプルポットはメンバー4人とも金沢在住なんですよね。

全員:そうです!

明神竜太郎(Dr, Cho):今日も朝6時半くらいに出発してきました(※インタビューは1月下旬に東京で実施)。

──新作のリリースツアーのタイトルが<ハイエースで一騎駆けツアー>(昨年12月から開催中)ですけど、こういうときの移動も……?

山口大貴(Vo, G):もちろん、ハイエースです。俺らはその選択肢しかないもんな?

明神:そうそう。たまには飛行機や新幹線で来たいですけどね(笑)。

──ツアーも行なわれていた中で能登半島地震が起こってしまい、何かと大変な状況が続いていると思いますけど、みなさんのご自宅などは大丈夫でしたか?

山口:僕らはみんな危険区域外だったので、家の被害もなかったんですけど、明神の友達は何人か影響があったよね?

明神:能登町や珠洲市に帰省していて、そこから出られなくなっちゃった友達がいたんです。“車移動も混んでて無理だ”“道がぐちゃぐちゃで通れるのかもわからない”みたいなLINEがリアルタイムで来て、事の重大さを知る感じでした。

──センシティブな話題で恐縮なんですが、金沢のバンドであることを掲げ、岩手出身の山口さんが実際に体験された東日本大震災のことを綴った「13歳の夜」という曲を歌ってもいるプッシュプルポットなので、4人が今どんな心境なのかを少し伺えたらありがたいです。

山口:正直、この状況で“ツアーを続けるのはどうなんだろう?”とも思ったし、まだ完全に切り換えられたわけでもないんですけど、いろいろ考えた上で、やっぱり自分たちがやるべきことはライブだなって。僕らの演奏で来てくれる人たちが笑顔になってもらえたり、会場で声をかけること、メッセージを伝えることもできたりしますから。こういう取材も含め、ジッとしているよりも動くほうがいいじゃないですか。プッシュプルポットの音楽が被災者に知ってもらえて気晴らしになる可能性もゼロじゃないし。

桑原拓也(G, Cho):僕も自分がやれることをやろうと思ってます。物資を届ける作業をお手伝いさせてもらったりもしたんですけど、今は目の前のツアーをはじめ、プッシュプルポットのライブですね。音楽を必要な人が少なからずいるはずだから。

堀内一憲(B, Cho):1月22日に金沢vanvanV4で開催されたイベント<幡ヶ谷再生大学 石川キャンパス>を観に行ったんですけど、今までの支援活動も踏まえてBRAHMANのライブを目の当たりにしたら、ものすごく刺さるものがあって。僕らのような後輩バンドにも“何かしたい!”と思わせてくれましたね。

(※BRAHMANのボーカルであるTOSHI-LOWは、東日本大震災後にNPO法人“幡ヶ谷再生大学復興再生部”を立ち上げ、全国各地の被災地で復興支援を行なっている)

山口:金沢のバンドとして発信できることがあるよね。被災地の救援活動に役立てるため、ツアー先のライブ会場に募金箱を置かせてもらっているのもそうだし、やれることは引き続き模索中です。

明神:「13歳の夜」で歌われている“突然すべてを失ったこと”は、ぐっち(山口)の経験なので、僕はこれまで想像することしかできなかったんですけど、家がなくなってしまったとか、身近でつらい報告も聞いたし。まだ地元に住みたいという人、逃げてほしいと心配する人の気持ちが交錯するさまも肌で感じる瞬間があって……。

──その中で「13歳の夜」への向き合い方がまた変わったり。

明神:しましたね。自分たちが被災者の方をいちばん支えられる方法は、やっぱりライブや曲作りだなという考えにもなっていったかな。ぐっちは東日本大震災で避難したときのラジオから流れてきた音楽がきっかけで今があるんです。「同じような境遇の人を救いたい」ともよく言っているので、僕もそこに力を添えたいなと改めて思ってます。

山口:被災していない側になってみて、無力感やもどかしさも味わいましたけど、過去の自分が音楽で救われたように、僕らの曲が少しでも前を向くきっかけになれば。そうなることを信じて、今は活動してますね。

──ちなみに、山口さんが避難された際にラジオで聴いた音楽って何の曲だったんですか?

山口:これがまったく覚えてないんですよ(笑)。当時は音楽にまったく興味がなかったし、特に調べもしなかったから。ただ、暑苦しい感じのロックだった気がします。歌詞がどうこうじゃなくて、そのサウンドに触れて“なんかすげえな!”と思った。周りの被災者たちがほぼ無表情で過ごしていただけに、楽しそうな曲のおかげでちょっと笑えたというか。僕にとっては「大丈夫?」と言われるよりも、よっぽど救いになったんです。

明神:音楽やライブって、きっと精神面の支えになるよな。

山口:うん。今やってるツアーもすごく楽しくて、自分たちも救われてるからね。新曲を演奏することにドキドキもしていて、いいペースで成長できています。

桑原:新曲に関しては、僕らもお客さんも馴染んでいってる途中って感じです。

堀内:試行錯誤を繰り返しながらね。

明神:ライブのあと、反省会もめっちゃしてます。ぐっちが震災のことを話すときの言葉選びも「ちょっと綺麗事に聞こえちゃったかもしれない」とか、「気を遣いすぎないで、もっと正直に言ったほうがわかりやすいと思うよ」とか。

山口:東日本大震災をほぼ知らない若いお客さんもいたりするので、僕らが伝えられることはまだまだあるんだろうなと思いますね。

◾️自然と人生観を振り返るような曲が揃っていた

──今回のミニアルバムは昨年12月のリリースですけど、タイトルが奇しくも『生き抜いたその先で』なんですよね。

山口:はい。なんの因果か、状況とバチッと合ってしまいました。

──全体を通して“生きる”というテーマが歌われている印象でした。その点は意識されましたか?

山口:曲作りのタイミングでは意識してなくて、ミニアルバムが出来上がったときに、“ああ、生きることを歌っていたんだ”と気づいた感じですね。ここ数年で直面したコロナ禍も、自分にとっては音楽を続けるかやめるかを迫られる大きな出来事だったからなのかな。諦めずにやってきてよかったなと最近すごく思うし、そう考えられるのも生きているからこそというか。“過去があった上での今”みたいな曲が多い。

明神:むしろ、完成してから全体像が見えたよね。テーマがあらかじめあったわけじゃないんだけど、自然と人生観を振り返るような曲が揃っていたり。

──1曲目の「バカやろう」は、まさに苦しい状況で光になり得る曲だなと思います。起死回生のパワーも漲っていて。

山口:ありがとうございます。悩んでることがバカらしくなりますよね(笑)。

──《食う寝るところ 住むところすら 全部投げ出して ほら 踊ろうぜ》のラインも印象的で、今この瞬間のかけがえのなさを知っている山口さんらしい、説得力のある歌詞に感じました。

山口:震災のことが頭にあったわけじゃなく、意外と無意識で書いたんですよ。言葉遊びのような歌詞がスッと浮かんで、それがうまくハマりましたね。

──曲が生まれたきっかけというのは?

山口:自分がそもそもバカな人間で、ライブの打ち上げとか、朝方ギリギリまで対バン相手と遊ぶんですよ。翌日もまたライブがあるのに。「大丈夫なの?」とよく心配されるんですけど、「いや、今日が大事じゃん! 次に会えるのは数ヵ月後かもしれないし、明日のことは明日の俺がやるから!」みたいな(笑)。

明神:むちゃくちゃですよね、本当。僕もわりと付き合いますけど。

山口:明日のライブになったら、どうせ本気でやるからね。今日をめいっぱい楽しんだほうが、逆にモチベーションになったり、MCのネタに繋がったりするんです。

堀内:まあまあ、たまにだったらいいかな。

桑原:僕はそんなに体力ないんで、早く寝たいです!

明神:おじいちゃんやん(笑)。

山口:あははは! まだまだ行けるっしょ。そんな性格の自分が、学生時代によく聞いた「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉をふと思い出して、なんかすごくウザかったんですよね。“明日のことを明日やるのは馬鹿なの?”“今日を楽しんでないのにそれってどうなのよ?”“明日のことを考えすぎたら今日を後悔しちゃうし、その繰り返しじゃん!”となったので、僕の屁理屈を根拠立てる曲を作りました。

明神:いい発想の転換だよな。この感じって、ぐっちの武器だと思うんです。ロジックを組み立てる、正当化するのがうまい。頭は良くないけど、そこがめっちゃ強い(笑)。

──何かしらの息苦しさ、窮屈さを感じている人に届いてほしいですね。

山口:本当にそう。“馬鹿真面目にやってたら苦しいだけでしょ!”と思うから。「逃げちゃダメ」なんて言われるの、人間だけじゃないですか。動物は本能で危険からちゃんと逃げるのに、人間は逃げちゃダメなのがおかしい。俺は本能のまま生きたいので、バカでいい。そういう想いも「バカやろう」には込めてます。

明神:今のロジック立てもすげえな。なんか共感できたわ〜!

──「バカやろう」はカラオケ(DAM)に入っていますし、歌ってストレス発散するのも良さそうだなって。

山口:大声で叫んでもらえたら嬉しいな。僕はもうカラオケで歌ってきました。

明神:歌ったんかい!

山口:採点モードは怖くてやらなかった(笑)。

堀内:昔はメンバーでカラオケも行ってたよね。

桑原:バンドが暇だった頃はね。今も仲は良いんですけど(笑)。

明神:暇なときに金沢で集まれるのが、この4人しかいなかったんです。周りの友達は社会人になってたし。

山口:僕以外は車を持ってるんで、買い物に行きたいときに呼び出すっていう。「ごはん食いたくない?」とか言って、自分の用事も済ませるんです。

明神:メシに行く途中で、しれっとコンタクトレンズを買ったりしてたな(笑)。

◾️新しいタイプの曲が揃ったけど、今までのプッシュプルポットらしさもちゃんとある

──リリースから1ヵ月以上経ちましたけど、ミニアルバム『生き抜いたその先で』の手ごたえは改めていかがですか?

山口:新しいプッシュプルポットが出せた気がしますね。去年はフェスに出させてもらう機会もあって、先輩バンドの偉大さを実感することが多かった中、“ああいう盛り上げ方、俺たちもやりたいね”みたいな話をしつつ、現場で吸収したものを楽曲に反映させられたんじゃないかなと思います。たとえば「バカやろう」は、初めて僕がギターを持たないピンボーカルスタイルにして、ライブでもそうやってるんです。それがいい感じにできたから、過去曲の「ダイナマイトラヴソング」も最近はピンボで歌うようになって。

明神:俺らの中で意外と新鮮なんです、ぐっちがギターを弾かないのは。

山口:「君が好き」も新しいよね。アウトロの“ランランラララ♪”って歌うコーラスとかさ。

桑原:かわいいよね。このポップ感も今までになかったし、作っていて楽しかったな。

堀内:特に「君が好き」は、ツアーでのお客さんの反応もまだ初々しいんです。「バカやろう」みたいなアッパーな曲が今までは多かったので、こういうポップな曲もしっかり自分たちらしく伝えられたらなと。そんなことを思いながら、最近はライブをやってますね。

──「Dear My Friend」「緑色の自転車」などのノスタルジックな曲も新味ですよね。

山口:そうですね。「Dear My Friend」は前々から歌いたかったことがやっと曲にできた感じで、高校のときにいっしょにバンドを始めた、ギターを教えてくれた岩手の親友を想って書きました。静岡で働いてることしかわからないくらい遠くなってしまったそいつに、“俺はなんだかんだで音楽を続けてるよ”と伝えたくて。聴いているかどうかもわからないですけどね。

──プッシュプルポットのことは知ってくれているんですか?

山口:知ってます。5年くらい前に岩手で対バンしたこともあるので。

明神:懐かしいな。次もし会えるときがあったら「これ、お前の曲だよ」って言えば?

山口:それは恥ずかしい(笑)。自然に聴いてもらえるのがいちばんいいかな。連絡できないからこそ生まれた曲だし。

──「Dear My Friend」のライブでの感触は?

堀内:ゆったりでいてちょっとハネるリズムが新しいです。まだ自分たちもライブで身体に馴染ませている感じがありますね。

桑原:わかる。ツアーの序盤だし、思うことがたくさんあるよね。

明神:これまでにないノリだもんな。

堀内:「緑色の自転車」は、お客さんがしっとり聴いてくれるよね。

明神:うん。でも、俺たちはしっとり聴いてくれる時間になんかビビッちゃう癖があるというかさ。激しく盛り上がってもらわないと不安にならない?

山口:何を感じてるのか、言ってほしいくらいだもんな。「今、どんな気持ちなの?」って聞きたくなる。カンペみたいに出してもらいたいです。

明神:しっとりした曲なのに“最高です!”って? ワガママすぎだろ(笑)。

全員:あはははは!

明神:僕は「緑色の自転車」が今回いちばん好きな曲なんですよね。1人で自転車に乗れるようになったときの記憶がすごく残っていて、バイク屋の子が乗ってたお下がりの自転車を借りていたこと、おばあちゃんにスパルタで練習させられたこと、後ろを持ってくれている手がいつの間にか離れてたことを思い出しながら聴くと、たまらない気持ちになります。

堀内:俺、自転車に乗れなかった時期のことを覚えてないんだよね。5歳より前の段階で補助輪は取れてたと思う。

桑原:すげえな!

山口:早すぎじゃない!? 俺なんて1回諦めたくらいだよ、うまく乗れなくて。「走ったほうが速いわ!」とか言ってたことあったな。

明神:こうやって懐かしさに浸れるし、過去の風景がじんわり思い出せるから、すごくいい曲だなって。風呂でも聴きますもん(笑)。

山口:もともとバラードのほうが好みなんですよ、僕。意外かもしれないんですけど、激しい曲を作るのはそんなに得意じゃなかったりして。

明神:back numberが好きだもんな、ぐっちは。

山口:ガチャガチャした激しい曲も好きで、ライブではそっちのほうが楽しくてたくさんやりたくなっちゃうんだけど、きれいな声で歌うのが性には合ってると思う。「Dear My Friend」「緑色の自転車」は作りやすかったですね。

──「不安定少年」もこれまでになかったアプローチの曲です。

山口:ダークなギターロックもやってみたかったんですよね。サブスクには出してない「傷跡」(2019年8月発表のデモ音源集『13歳の夜』に収録)という曲でトライしたことがあるんですけど、そのときよりもだいぶ納得いく感じにできました。

明神:サビをポップにしたり、いいバランスになったと思う。

山口:自分たちっぽくない曲だけに、ミニアルバムの前に配信シングルでリリースするときは勇気が要りました。

明神:「不安定少年」には、ぐっちがたまにやる遊び心も入ってるんです。なんのことを歌っているかを、明確には言っていなくて。

山口:恋愛のことを直接的に歌ったわけでもないというかね。いろいろ想像を膨らませて聴いてほしい。

明神:さっき話に出た「ダイナマイトラヴソング」も、ちょっと下ネタが入ってたりしますから(笑)。

山口:新しいタイプの曲が揃ったけど、今までのプッシュプルポットらしさもちゃんとあるところが好きかな。

明神:背中を押してくれる曲もあれば、横並びで歩いてくれる曲、過去に浸れるノスタルジックな曲もあって、ひとつの人生が感じられるような一枚にもなったのかなと思います。

◾️ファイナルの金沢 EIGHT HALLを最高の状態で迎えたい

──リード曲の「生きていけ」についても聞かせてください。

山口:何があったわけでもないのに“死にたい”とか“消えたい”と思う瞬間って、生きているとあるんですよね。コロナがピークのとき、僕は大学にもぜんぜん行かず、実家に帰ってこさせられて。ほとんどどこにも出かけない、月に1回靴を履くかどうかくらいになっちゃったことがあって。

──引きこもってしまったというか。

山口:まさにそうでしたね。でも今となっては、そんな経験があったから生きていてよかったと思えるんだろうなって気持ちなんです。“あの日の君を否定しなくていいよ”という想いも込めた曲で、《泣いてる君を見つけた『ただ死ぬまで死なないで』》の部分は過去の自分へのメッセージだったりもしますね。

明神:わりと長く帰ってたよね。半年くらいか。

──そのときはバンド活動も当然できなかったわけですよね。

明神:ほぼ何もしてませんでした。コロナ禍で活動できない時期と重なったのは、不幸中の幸いだったよね。

堀内:僕らはその間に“なんとか帰ってきてよ〜!”って感じでした。

明神:めっちゃ漢気のあるエピソードなんですけど、ぐっちが金沢へ戻ってくるために借りる家の初期費用を、拓也が全部出してくれたんですよ。

──すごい!

山口:20万円くらいね。まだ返してないです!

堀内:それもすごいわ!

明神:お金を出したことも、あまり大っぴらに言ったりしないんですよ(笑)。

桑原:そのときはたまたまお金があったんだよね。

明神:漢気ありすぎやろ!

山口:拓也さんのおかげで戻ってはこれたけど、すぐにライブをするわけでもなかったよね。

明神:でもホッとしたよ、また活動できる感じになったのは。そのあと『NIPPON CALLING』のオーディションに応募してグランプリが獲れたのをきっかけに、バンドとして復調していったから。

山口:STAY FREEEE!!!!!!!!レーベルにも入れてね。だから“死にたい”“消えたい”があった超低迷期を経ての今なんです。

──思い入れもひとしおの曲というか。

堀内:いろいろあったことを考えると、本当にそう思います。

桑原:「生きていけ」はドラマチックアラスカのさわやん(サワヤナギマサタカ)さんにプロデュースで入ってもらって、いっしょにギターのフレーズを考えたりしたんですけど、外部の方を迎えるのも初めての試みだったし、自分にない引き出しを知れてすごく勉強になりました。

山口:新しいことをやりたい気持ちが強かったんです。「生きていけ」も一通りできていたけど、もうちょっと遊びが欲しかったので、誰かに入ってもらうアイデアが出たんですね。で、いっしょにやるなら、プッシュプルポットのことをわかっている人がよかった。やっぱり今までの自分たちも尊重して残してくれるというか、急に魔改造されちゃったら困るし(笑)。会話のキャッチボールができる人にお願いしたくて。

明神:さわやんさんを選んだ理由は、俺たちの根がコミュ障だからなのもありますね。初対面の人だと、言いなりになっちゃう恐れがあるんで(笑)。

山口:ね。強く言われたら、たぶん従っちゃうもんな(笑)。そういうプロデュースじゃやる意味がないし、次に活かせないですから。

──もともとコミュニケーションを取りやすい間柄だったわけですね、さわやんさんは。

山口:ライブの共演経験もあるし、何より同じレーベルで僕らのことを普段から見てくれている先輩なので、安心して作業できましたね。

──《生きていて良かったって》の部分は、フラワーカンパニーズ「深夜高速」へのリスペクトも込めた歌詞ですか?

山口:もちろん、そうです。「深夜高速」の《生きててよかった そんな夜を探してる》を聴きながら“俺のそれはいつなの?”とよく思っていたので、自分なりの答えを「生きていけ」に書いてみました。

──これからのリリースツアーを通して、バンドはまだまだ変わっていきそうですね。

山口:今のところかなりいい感じでやれていて、反省もしながら日々成長できているので、このまま楽しく駆け抜けたいです。

明神:この取材の時点では対バンが7本終わったところですけど、2月中旬のワンマンが始まる頃には相当仕上がっていると思います。まだ20本あるって、今回めっちゃたくさんライブあるよね。

──プッシュプルポット史上最多ですか?

山口:これだけ回るのは初めてですね。

堀内:多けりゃ多いほど嬉しいです(笑)。間隔が空くと、なんか気持ち悪いんで。

明神:一憲はそういうタイプだよな。ライブをやってないと病んじゃう。

桑原:楽しみですね。ワンマンはよりがんばりたいし、ファイナルの金沢 EIGHT HALLを最高の状態で迎えたいです。ソールドアウトさせたい。

山口:このインタビューを読んだ人、全員来てください!

──ツアーのあとも『ARABAKI ROCK FEST.24』『VIVA LA ROCK 2024』など大型フェスへの初出演も決まっているし、飛躍の年になることを願っています。

山口:ライブハウスだけじゃなく、フェスの現場でも力を発揮できるように成長していきたいですね。次のアイデアがもう出ていたり、「もっとこんな曲が欲しいね」みたいな話もしているので、インタビューが終わったあと、事務所のスタジオに行って曲を作ろうと思ってます。できたら、さらなる新曲もツアー中にやりたいです!

取材・文◎田山雄士

3rd mini album『生き抜いたその先で』

2023年12月13日(水)Release
価格 ¥1,980(税込)
LDSF-00013

収録曲
1.バカやろう
2.君が好き
3.Dear My Friend
4.不安定少年
5.緑色の自転車
6.少年少女
7.生きていけ

<プッシュプルポット 3rd mini album 『生き抜いたその先で』 release tour 2023-2024 "ハイエースで一騎駆けツアー">

2023年12月19日(火)千葉 LOOK 18:30/19:00
ゲスト:ircle

2023年12月22日(金)F.A.D YOKOHAMA 18:30/19:00
ゲスト(出演キャンセル):ペルシカリア

2023年12月24日(日)宇都宮HEAVENS ROCK VJ-2 17:30/18:00
ゲスト:カネヨリマサル

2024年1月9日(火)静岡UMBER18:30/19:00
ゲスト:アルステイク

2024年1月12日(金)神戸太陽と虎 18:30/19:00
ゲスト:Maki

2024年1月20日(土)富山 SOUL POWER17:30/18:00
ゲスト:kobore

2024年1月21日(日)松本 ALECX 17:30/18:00
ゲスト:KALMA

2024年2月2日(金)KYOTO MUSE 18:30/19:00
ゲスト:ammo

2024年2月14日(水)鹿児島 SR HALL 18:30/19:00
ゲスト:Brown Basket

2024年2月15日(木)熊本 Django 18:30/19:00
ゲスト:Brown Basket

2024年2月17日(土)高松 sound space RIZIN' 17:30/18:00
ワンマン公演

2024年2月18日(日)松山 Double-u Studio 17:30/18:00
ゲスト:Blue Mash

2024年2月22日(木)札幌 BESSIE HALL 18:30/19:00
ワンマン公演

2024年2月24日(土)盛岡 Club Change 17:30/18:00
ゲスト:シンガーズハイ

2024年2月25日(日)秋田 Club SWINDLE 17:30/18:00
ゲスト:シンガーズハイ

2024年2月27日(火)新潟 GOLDEN PIGS BLACK 18:30/19:00
ワンマン公演

2024年2月28日(水)仙台 enn2nd 18:30/19:00
ワンマン公演

2024年3月4日(月)水戸ライトハウス18:30/19:00
ゲスト:kobore

2024年3月6日(水)岡山 CRAZY MAMA 2ndROOM 18:30/19:00
ゲスト:Arakezuri

2024年3月8日(金)福岡 BEAT STATION 18:00/19:00
ワンマン公演

2024年3月11日(月)周南 LIVE rise 18:30/19:00
ゲスト:Arakezuri

2024年3月12日(火)出雲 APOLLO 18:30/19:00
ゲスト:バウンダリー

2024年3月14日(木)広島 ALMIGHTY18:30/19:00
ワンマン公演

2024年3月22日(金)梅田 CLUB QUATTRO 18:00/19:00
ワンマン公演

2024年3月.24日(日)名古屋 CLUB QUATTRO 17:00/18:00
ワンマン公演

2024年3月28日(木)渋谷 CLUB QUATTRO 18:00/19:00
ワンマン公演

2024年3月31日(日)金沢 EIGHT HALL 17:00/18:00
ワンマン公演

関連リンク

◆プッシュプルポット オフィシャルサイト

© JAPAN MUSIC NETWORK, Inc.