アカデミー賞作品賞最多受賞スタジオ!コロンビア・ピクチャーズ100年のあゆみ

アカデミー賞作品賞最多受賞スタジオであるコロンビア・ピクチャーズ。時代のニーズと社会情勢を汲んできた老舗スタジオの歴史をたどります。(文・田中雄二/編集・SCREEN編集部)

【1920年代】はじまりは二人の兄弟!100年の歴史はここから

今年創立から100周年を迎えた「コロンビア・ピクチャーズ」は、現在の「ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント」の礎となるスタジオだ。ニューヨーク出身で東欧系ユダヤ人のジャックとハリーのコーン兄弟とジョー・ブラントが、ユニバーサル・ピクチャーズから独立し、1918年に映画販売会社「コーン・ブラント・コーン(CBC)」を設立したことに端を発する。そのCBCが24年にコロンビア・ピクチャーズと改名し、映画製作に乗り出したのだが、しばらくの間は、低予算映画やシリアル(連続)物を作る質素な会社だった。

1924年当時の初代コロンビア・レディ

【1930年代】アカデミー賞作品賞初受賞!フランク・キャプラの時代

1930年より使用された2代目コロンビア・レディ

大恐慌下の30年代に入ると、社長となったハリー・コーンの下『一日だけの淑女』(33)などを監督したフランク・キャプラと脚本のロバート・リスキンの活躍で、ハリウッドのメジャー映画会社の一角に食い込み始める。

キャプラ監督&リスキン脚本の『一日だけの淑女』(33)Photo by FilmPublicityArchive/United Archives via Getty Images

そして、専属のスターがほとんどいなかったコロンビアが、キャプラ監督の下、MGM専属のクラーク・ゲーブルとパラマウント所属のクローデット・コルベールを借り受けて製作したスクリューボールコメディー『或る夜の出来事』(34)は、アカデミー賞で、作品、監督、主演男優、主演女優、脚色の主要5部門を独占受賞した初めての映画となった。

キャプラは、続くゲイリー・クーパー、ジーン・アーサー共演の『オペラハット』(36)、ジェームズ・スチュワートとアーサー共演の『我が家の楽園』(38)でも監督賞を受賞した。彼の映画の多くは、アメリカの夢と理想、人間の善意や信頼を描いたもので、窮地に陥った主人公が救われる“ラストシーンの奇跡”も含めて、大恐慌にあえぐ人々に生きる勇気を与えた。その頂点が、スチュワートが新米議員を演じた『スミス都へ行く』(39)である。

アカデミー作品賞を受賞したラブコメの傑作『或る夜の出来事』(34)

[ 画像が省略されました ]

『或る夜の出来事』デジタル配信中
©1934 RENEWED 1962 COLUMBIA PICTURES CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.

また、キャプラ作品のほかにも、レオ・マッケリー監督の『新婚道中記』(37)、ハワード・ホークス監督の『特急二十世紀』(34)、『コンドル』(39)、『ヒズ・ガール・フライデー』(40)、アレクサンダー・ホール監督の『幽霊紐育を歩く』(41)といった名作が、この時期のコロンビアから生まれている。

オープニングに登場する女性
“コロンビア・レディ”って何者?

1924年の設立以来、コロンビア・ピクチャーズ作品のオープニングには“謎の女性”が映る。彼女は自由の女神に似ているが、実は「コロンビア・レディ」と称される別人だ。「コロンビア」とは、アメリカ大陸を発見したコロンブスにちなんだアメリカの雅称なので、彼女はそれに合わせてアメリカを象徴するキャラクターとして創造されたと考えられている。何度かのデザインチェンジを経て、現在は92年に撮影されたものが使用されている。

【1940年代】リタ・ヘイワースの大活躍&戦争の時代を反映した映画たち

40年代は、戦争の時代を反映した『暁の勝利』(42)、『サハラ戦車隊』(43)などの戦争映画に加えて、妖艶で怪しげな雰囲気を漂わせ、戦時下のピンナップガールとして兵隊たちに親しまれたリタ・ヘイワースの活躍が目を引く。彼女の主な主演作は、チャールズ・ヴィダー監督、ジーン・ケリー共演のミュージカル『カバーガール』(44)、グレン・フォード共演のフィルムノワール『ギルダ』(46)、当時の夫でもあったオーソン・ウェルズ監督・共演のサスペンス『上海から来た女』(47)など、多岐にわたった。

リタ・ヘイワース&ジーン・ケリー共演『カバーガール』(44)
南北戦争後を舞台にした意欲作『コロラド』(48)
実話を基に政治の裏側を描いた『オール・ザ・キングスメン』(49)

戦後は、フォードとウィリアム・ホールデン共演で戦争後遺症を扱った異色西部劇『コロラド』( 48)や、野心家の地方政治家が権力のとりことなって自滅していくさまを描いてアカデミー賞で作品、主演男優(ブロデリック・クロフォード)、助演女優(マーセデス・マッケンブリッジ)の各賞を得た『オール・ザ・キングスメン』(49)といった問題作を製作したが、クロフォードは、監督のロバート・ロッセンから「この政治家役を演じるには(社長の)ハリー・コーンを思い浮かべてくれればいい」と助言されたというから皮肉な話だ。

[ 画像が省略されました ]

『カバーガール』DVD発売中/1551円(税込)
©1944, RENEWED 1972, COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

[ 画像が省略されました ]

『コロラド』DVD発売中/1551円(税込)
©1948, RENEWED 1975 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

[ 画像が省略されました ]

『オール・ザ・キングスメン』DVD発売中/1551円(税込)
©1949, RENEWED 1977 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

【1950年代】社会問題に目を向けた気骨のある作品を続々製作

1952年に登場した3代目コロンビア・レディ

50年代に入ると、フレッド・ジンネマン監督が、日本軍による真珠湾攻撃が迫るハワイを舞台に、米陸軍の組織的な腐敗や男女の愛と苦悩を描いた『地上より永遠に』(53)が、アカデミー賞で作品、監督、助演男優(フランク・シナトラ)、助演女優(ドナ・リード)ほかを受賞。続いて、エリア・カザン監督が、悪徳ボスに支配されたニューヨークの波止場の実態を描いた『波止場』(54)も、アカデミー賞で、作品、監督、主演男優(マーロン・ブランド)、助演女優(エヴァ・マリー・セイント)ほかを受賞した。

そのほか、軍隊の矛盾を描いたエドワード・ドミトリク監督の『ケイン号の叛乱』(54)、性暴力裁判や黒人問題といったタブーに挑んだオットー・プレミンジャー監督の『或る殺人』(59)、デルマー・デイヴィス監督の異色西部劇『決断の3時10分』(57)など、気骨のある問題作を数多く製作した。

アカデミー賞8部門受賞『地上より永遠に』(53)
マーロン・ブランド主演『波止場』(54)
キム・ノヴァクの出世作『ピクニック』(55)Photo by Getty Images

また、この時期のコロンビアを代表する女優が、『ピクニック』(55)、『愛情物語』(56)、『夜の豹』(57)などに出演し、“ミステリアス”と称されたキム・ノヴァクである。

[ 画像が省略されました ]

『地上より永遠に』Blu-ray発売中/2619円(税込)
©1953, RENEWED 1981 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

[ 画像が省略されました ]

『波止場』Blu-ray発売中/2619円(税込)
©1954, RENEWED 1982 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

[ 画像が省略されました ]

『ピクニック』DVD発売中/1551円(税込)
©1955, RENEWED 1983 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC.

【1960年代】イギリスと提携した作品群でアカデミー賞を大量受賞

1961年から使用された4代目コロンビア・レディ

米ソ冷戦下の60年代前半は、スタンリー・キューブリック監督の『博士の異常な愛情』(64)、シドニー・ルメット監督の『未知への飛行 -フェイル・セイフ-』(64)、ジェームズ・B・ハリス監督の『駆逐艦ベッドフォード作戦』(65)といった、核戦争の恐怖を描いた作品が目立った。また、船上での人間模様を描いた『愚か者の船』(65)と黒人と白人との結婚問題を描いた『招かれざる客』(67)を監督した社会派スタンリー・クレイマーの活躍も見逃せない。

3時間30分超の超大作『アラビアのロレンス』(62)
巨匠キューブリックの問題作『博士の異常な愛情』(64)

その一方、第2次世界大戦下、ビルマとタイの国境付近にある捕虜収容所を舞台にしたデヴィッド・リーン監督の『戦場にかける橋』(57)を皮切りに、アラブ民族独立に尽力した実在のイギリス陸軍将校T・E・ロレンスの波乱に満ちた生涯を描いた、同じくリーン監督の『アラビアのロレンス』(62)、J・リー・トンプソン監督が第2次大戦下のエーゲ海域でのイギリス軍とドイツ軍との攻防を描いた『ナバロンの要塞』(61)といったスペクタクル大作、キャロル・リード監督のミュージカル『オリバー!』(68)、16世紀の英国を舞台にしたジンネマン監督の史劇大作『わが命つきるとも』(66)といった、イギリスの映画、演劇界と提携した作品群で、アカデミー賞を大量受賞するなど、大きな成果を上げた。

時代に沿った映画製作の証!
計11作でアカデミー賞作品賞を受賞

「コロンビア・ピクチャーズ」は、アカデミー賞の作品賞を最多受賞したスタジオとして知られる。その内訳は、『或る夜の出来事』(34)、『我が家の楽園』(38)、『オール・ザ・キングスメン』(49)、『地上より永遠に』(53)、『波止場』(54)、『戦場にかける橋』(57)、『アラビアのロレンス』(62)、『わが命つきるとも』(66)、『オリバー!』(68)、『クレイマー、クレイマー』(79)、『ガンジー』(82)の計11作にのぼる。

また『或る夜の出来事』で主要5部門受賞したのを最初に、一つの作品で大量の受賞をしたのも特徴の一つ。『地上より永遠に』『波止場』『ガンジー』が8部門、『戦場にかける橋』が7部門といった具合。もちろん受賞は時の運もあるが、この結果は、コロンビアが時代の流れや変化を巧みに読みながら映画製作をしてきた証しだろう。

[ 画像が省略されました ]

『アラビアのロレンス』Blu-ray発売中/2619円(税込)
© 1962, renewed 1990, © 1988 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

[ 画像が省略されました ]

『博士の異常な愛情』4K ULTRA HD & ブルーレイセット
発売中/6600円(税込)
©1963, renewed 1991 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

【1970年代】「ニューシネマ」ブームの中、バラエティ豊富な秀作たちを製作

60年代後半から、スタジオシステムの枠を超えて、体制に対して反抗的、逃避的な人物を描き、後に「ニューシネマ」と総称される映画が現れ始めた。コロンビアはこの動きにも敏感に対応し、漂泊者を主人公にしたデニス・ホッパー監督、ピーター・フォンダ主演の『イージー★ライダー』(69)とジャック・ニコルソン主演の『ファイブ★イージー★ピーセス』(70)、懐古趣味にあふれたピーター・ボグダノヴィッチ監督の『ラスト・ショー』(71)などを製作した。

ニューシネマの代表作『イージー★ライダー』(69)
スコセッシ×デ・ニーロ『タクシードライバー』(76)
アカデミー賞5部門受賞『クレイマー、クレイマー』(79)

「ニューシネマ」ブームの中コロンビアは、バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード主演の秀作恋愛劇『追憶』(73)、ニューヨークを舞台にベトナム戦争帰りのタクシー運転手の狂気を描いたマーティン・スコセッシ監督、ロバート・デ・ニーロ主演の『タクシードライバー』(76)、宇宙人とのコンタクトを描いたスティーヴン・スピルバーグ監督のSF大作『未知との遭遇』(77)、麻薬所持の疑いで、トルコで投獄された青年が自由を得るまでを描いたアラン・パーカー監督の『ミッドナイト・エクスプレス』(78)、ボブ・フォッシー監督の異色ミュージカル『オール・ザット・ジャズ』(79・20世紀FOXとの共同製作)、原発事故を描いたジェーン・フォンダ主演の『チャイナ・シンドローム』(79)、女性の自立や子育てなどの問題を提起したロバート・ベントン監督、ダスティン・ホフマン主演の『クレイマー、クレイマー』(79)といったバラエティに富んだ秀作を製作した。

[ 画像が省略されました ]

『イージー★ライダー』Blu-ray発売中/2619円(税込)
© 1969, renewed 1997 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

[ 画像が省略されました ]

『タクシードライバー』Blu-ray発売中/2619円(税込)
© 1976, renewed 2004 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

[ 画像が省略されました ]

『クレイマー、クレイマー』Blu-ray発売中/2619円(税込)
©1979 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

【1980年代】時代を彩る映画たちとソニーの傘下へ

1982年からの5代目コロンビア・レディ

82年、コロンビアはコカ・コーラ社に買収され、83年にはテレビ局のHBO、CBSとの共同出資で子会社に当たる「トライスター」を設立した。その間コロンビアは、アクション映画『グロリア』(80)、伝記映画『ガンジー』(82)、ホフマンが女装するコメディー『トッツィー』(82)、コメディーホラー『ゴーストバスターズ』(84)、青春物の『ベスト・キッド』(84)、『セント・エルモス・ファイアー』(85)、『スタンド・バイ・ミー』(86)などを製作したが、89年に日本の大手電機メーカーのソニーに買収され、社名もソニー・ピクチャーズ エンタテインメントとなった。

40年続くシリーズの元祖『ゴーストバスターズ』(84)
空手ブームの火付け役『ベスト・キッド』(84)
青春映画の金字塔『スタンド・バイ・ミー』(86)

[ 画像が省略されました ]

『スタンド・バイ・ミー』4K ULTRA HD発売中/5217円(税込)
© 1986 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

[ 画像が省略されました ]

『ゴーストバスターズ』Blu-ray発売中/2619円(税込)
©1984 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

[ 画像が省略されました ]

『ベスト・キッド』Blu-ray発売中/2619円(税込)
© 1984 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

【1990年代】名監督たちが良作を連発!大ヒット作も登場

1993年から現在に至る6代目コロンビア・レディ

ペニー・マーシャル監督の『レナードの朝』(90)、アンナ・クラムスキー主演の『マイ・ガール』(91)、ハロルド・ライミス監督の『恋はデジャ・ブ』(93)、フランシス・フォード・コッポラ監督の『ドラキュラ』(92)、マーティン・スコセッシ監督の『エイジ・オブ・イノセンス』(93)などの良作を製作しながらも、巨額の赤字を計上したため、ソニーによる買収は失敗だったとみなされたが、90年代後半に入ると、ウィル・スミス主演の『メン・イン・ブラック』(97)などのヒット作が出始めた。

2大名優共演で綴る『レナードの朝』(90)
スピルバーグ製作のSFエンタメ『メン・イン・ブラック』(97)

この時期は、トライスター製作の『フィラデルフィア』(93)、『めぐり逢えたら』(93)、『ザ・エージェント』(96)、『恋愛小説家』(97)、『ベスト・フレンズ・ウェディング』(97)などの方が目立つ傾向があった。

[ 画像が省略されました ]

『レナードの朝』Blu-ray発売中/2619円(税込)
© 1990 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

[ 画像が省略されました ]

『メン・イン・ブラック』4K ULTRA HD & ブルーレイセット発売中/5217円(税込)
© 1997 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

【2000年代】アメコミ映画ブームの礎『スパイダーマン™』が公開

21世紀に入ると、ソニー・ピクチャーズはシリーズ物に活路を見いだし、アメリカ市場で常に上位のシェアを占めるようになった。主なシリーズ物は、キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リュー共演の『チャーリーズ・エンジェル』(00)と『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』(03)。サム・ライミ監督、トビー・マグワイア主演の『スパイダーマン™』(02)、『スパイダーマン™2』(04)、『スパイダーマン™3』(07)。ロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演の『ダ・ヴィンチ・コード』(06)と『天使と悪魔』(09)がある。

ジュリア・ロバーツがオスカーに『エリン・ブロコビッチ』(00)
人気ドラマを映画化し大ヒット『チャーリーズ・エンジェル』(00)
アメコミ映画ブームの先駆け『スパイダーマン』(02)

また、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じた『007 /カジノ・ロワイヤル』(06)から『007 / スペクター』(15)まで、各社との合同製作に加えて配給もしている。

シリーズ物のほかに、ジュリア・ロバーツがアカデミー主演女優賞に輝いた『エリン・ブロコビッチ』(00・ユニバーサルとの合作)、ティム・バートン監督の『ビッグ・フィッシュ』(03)などを製作した。

[ 画像が省略されました ]

『チャーリーズ・エンジェル』4K ULTRA HD発売中/5217円(税込)
© 2000 Global Entertainment Productions GmbH & Co. Movie KG. All Rights Reserved.

[ 画像が省略されました ]

『エリン・ブロコビッチ』Blu-ray発売中/2619円(税込)
© 2000 Universal City Studios, Inc. and Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

[ 画像が省略されました ]

『スパイダーマン™』4K ULTRA HD & ブルーレイセット発売中/5217円(税込)
© 2002 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2024 MARVEL.

【2010年代】シリーズ物だけでなくオリジナルでも話題作を

シリーズ物では、マーク・ウェブ監督、アンドリュー・ガーフィールド主演の『アメイジング・スパイダーマン™』(12)と『アメイジング・スパイダーマン2™』(14)、ジョン・ワッツ監督、トム・ホランド主演の『スパイダーマン:ホームカミング』(17)と『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(19)、メンバーを一新した『チャーリーズ・エンジェル』(19)など。

「若草物語」を旬のスターで映画化『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(19)
ディカプリオ×ブラピ初共演『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(19)

シリーズ物以外では、デヴィッド・フィンチャー監督の『ソーシャル・ネットワーク』(10)、ジュリア ・ロバーツ主演の『食べて、祈って、恋をして』(10)、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の『ブレードランナー 2049』(17)、アニメーション映画『スパイダーマン:スパイダーバース』(18)、クエンティン・タランティーノ監督の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(19)、グレタ・ガーウィグ監督の『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(19)などが製作された。

[ 画像が省略されました ]

『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』
ブルーレイ&DVDセット発売中/5217円(税込)
© 2019 Columbia Pictures Industries, Inc., Monarchy Enterprises S.a r.l. and Regency Entertainment (USA), Inc. All Rights Reserved.

[ 画像が省略されました ]

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
4K ULTRA HD & ブルーレイセット発売中/7480円(税込)
© 2019 Visiona Romantica, Inc. All Rights Reserved.

【2020年代】時代の先端を行く映像表現、そして、次の100年へ

スパイダーマン映画の集大成『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(21)
実話発のカーアクション『グランツーリスモ』(23)

ウィル・スミス主演の『バッドボーイズフォー・ライフ』(20)、マーベルの『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』(21)、ホームシリーズの完結編『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(21)、ブラッド・ピット主演で日本の超高速列車を舞台にした『ブレット・トレイン』(22)、続編アニメ『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』(23)といった話題作や、プレイステーションの人気ゲームを原作としたトム・ホランド主演の『アンチャーテッド』(22)、『グランツーリスモ』(23)といったソニーグループとしての強みを生かした作品も登場。マーベル初の本格ミステリー・サスペンス『マダム・ウェブ』(24)、人気シリーズ最新作『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』が公開待機中だ。

[ 画像が省略されました ]

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
4K ULTRA HD & ブルーレイセット発売中/7480円(税込)
© 2021 Columbia Pictures Industries, Inc. and Marvel Characters, Inc. All Rights Reserved. MARVEL and all related character names: © & ™ 2024 MARVEL

[ 画像が省略されました ]

『グランツーリスモ』
4K ULTRA HD & ブルーレイセット発売中/7480円(税込)
©2023 Columbia Pictures Industries, Inc. and TSG Entertainment II. All Rights Reserved.

コロンビア・ピクチャーズ100周年特設サイト | ソニー・ピクチャーズ

Sponsored

© 株式会社近代映画社