【簡単レシピ】寒い夜にぴったり「あんかけ卵うどん」 ふわふわ卵スープに鶏肉のうまみたっぷり

「あんかけ卵うどん」(桂ぽんぽ娘撮影)

栄養士の資格を持つ落語家の桂ぽんぽ娘(ぽんぽこ)が、ラジオ番組『原田伸郎のびのび金ようび』(ラジオ関西)に出演。テレビ番組の料理自慢芸人対決にも出場する腕前を生かし、寒い夜にぴったりな「あんかけ卵うどん」のオリジナルレシピを紹介した。

【写真】鶏肉のうまみが詰まったあったかメニュー 「あんかけ卵うどん」

今回紹介したのは、寒い夜にぴったりのあったかメニュー。「あんかけも卵も大好き」だと喜んだのが、パーソナリティーの原田伸郎。あんかけやカレーうどんのような熱々のメニューが好きで、時間がないときにもつい頼んでしまってなかなか食べ進められず、時間がかかってしまうこともあるのだとか。

まだまだ朝晩の冷え込みが激しい今の時期に食べたいあったかメニューとして、作り方を紹介した。

◆あんかけ卵うどん

【材料】
・大根(5センチほど)
・にんじん(2分の1本)
・冷凍うどん(2玉)
・卵(2個)
・鶏もも肉(2分の1枚)
・片栗粉(大さじ1)
・水(500ミリリットル)
・めんつゆ
・みりん少々
・ねぎ

【作り方】
(1)大根とにんじんを細切りにし、鶏もも肉はひと口大に切る。
(2)大根とにんじんは水からゆで、沸騰したら鶏もも肉を加える。アクをとりながら煮込み、火が通ったらめんつゆとみりんを入れて濃いめの味つけにする。ゆでている間に冷凍うどんを温めておく。
(3)片栗粉を水で溶き、あんかけをつくる。つゆにとろみをつけたあと、卵をまわしいれる。
(4)器に入れたうどんにあんかけをかけ、刻んだねぎをのせてできあがり。

今回のレシピでは具材として鶏肉を入れているが、ぽんぽ娘は出汁をとるために使用したそうで、ゆでたら鍋から取り出して炊き込みご飯に使用したとのこと。鶏の脂から旨みが出ているため、具材として入っていなくても十分おいしい。そのまま具材にしても、取り出しても、どちらもお好みで。

めんつゆとみりんの分量は好みの濃さで良いが、あとから水溶き片栗粉や卵を入れても薄まらないよう少し濃いめにするのがポイント。卵を入れる際は、細く少しずつ入れるとふわふわに仕上がる。とろみをつけてから入れるので下に沈みにくく、簡単にできるという。

最後にのせるねぎには、白ねぎを使用。番組内では、「関東では白ねぎ、関西の特に京都では青ねぎを使うことが多いのでは」とトークが弾んだが、どちらを使っても身体が温まる一品に仕上がった。

◆桂ぽんぽ娘
吉本興業。東京出身の上方落語家。昭和女子大学短期大学部食物科学科卒。女性落語家としては珍しい「ピンク落語」が有名。栄養士の免許も取得し、笑いと栄養の両面から健康をテーマにした講演も行っている。

※ラジオ関西『原田伸郎のびのび金ようび』 2024年2月9日放送回より

© 株式会社ラジオ関西