千年の日本を一日で旅する

神代ー神々と神社

大分県の北部にある国東半島は、千年以上もの歴史の足跡が数多く残り、時をめぐる旅が楽しめる場所です。

多くの神話が眠る神代の島と言われる「姫島」。全国に4万社あまりある八幡様の総本宮「宇佐神宮」。

古代ー六郷満山

約1300年前に宇佐八幡神の化身とされる仁聞菩薩(にんもんぼさつ)によって数々の寺院が開かれ、石仏約69,000体を作って、「六郷満山」文化の礎を築いたと言われています。

僧侶の修験道をベースとしたトレッキング「国東半島峯道ロングトレイル」が体験できます。

中世ー田染荘

宇佐神宮が大切にした千年前と変わらない荘園「田染荘」(たしぶのしょう)。千年前もこの場所で同じ風景を見ていた人たちがいて、今もなお変わらない営みを守り続けています。

近世ー城下町

サムライたちが天下統一を夢見た戦国の乱世が終わり、天下泰平の時代となった江戸時代。

中津、杵築、日出にはそれぞれ政治・経済・文化の中心となった城下町があり、それぞれの場所ならではの暮らしや営みを感じることができます。

近代ー温泉、昭和の町

海の城下町から電車で約15分のタイムトリップ。

湯けむりが立ち上り、かすかに硫黄が香ります。別府といえば世界一の源泉数と世界第2位の湧出量を誇る日本屈指の温泉王国。

豊後高田の「昭和の町」は昔から変わらないコロッケが人気の精肉店、子どもたちでにぎわっていたアイスキャンデーを売る店、老舗のお茶屋などなど、リアルな昭和を体感できます。

豊の国千年ロマン観光圏

神代、古代、中世、近世、近代5つの時代を一気に体験できるコンセプトで8つの市町村を跨るDMO(Destination Marketing/Management Organization)「豊の国千年ロマン観光圏」は様々な体験商品をご提案しています。

★島んじいちゃんばあちゃんとつくる!姫島郷土料理『いもきり』作り体験

★菊炭窯元見学・体験 良質なクヌギから生まれる最高級の茶の湯炭

★江戸時代から続くお茶屋で茶道体験 お茶ひとすじに280年。江戸時代から続くお茶の老舗「とまや」

★耶馬渓の里山をめぐるサイクリングツアー(ガイド・軽食付)〜神仏習合のふるさと・地域の暮らしや人々に触れる旅〜

体験の詳しい情報はこちらへ

[place_master_id=11813 show_photos embed]

© 株式会社MATCHA