【2024年F1新車情報:アルピーヌ】特徴あるサイドポンツーンは前年型を踏襲も、全面的に刷新されたA524

 バーレーン・インターナショナル・サーキットで2024年シーズンのF1プレシーズンテストが始まった。1月下旬より各チームによる新車発表が行われたが、カラーリングの公開のみにとどまったチームもあり、このテストでようやく全チームの新型マシンの実車を目にすることになる。今回は、BWTアルピーヌF1チームの2024年型マシン『A524』を特集する。

────────────────────────────────

 昨年、アストンマーティンが採用したウォータースライダー型のサイドポンツーンに、シーズン序盤に改良してきたアルピーヌ。今年はアストンマーティンは採用してこなかったが、アルピーヌは引き続き、前年型を踏襲している。

A524のサイドポンツーン入口

 A524のデザインでもっとも特徴的なのが、サイドポンツーンの入口の形状だろう。横長の楕円型がコクピット近くで下へ伸びている。開口部の面積は異なるが、横面と縦面を組み合わせるというアイデアは、レッドブルを彷彿とさせる。

A524の後部

 リヤサスペンションは昨年までのプルロッド方式から、レッドブルやマクラーレンらが採用しているプッシュロッド方式に変更。現在のF1でサスペンションを変更させるのは、メカニカル的要素よりも空力的要素のほうが圧倒的に大きい。テストではリヤの気流のデータ取りに余念がなかった。

投稿 【2024年F1新車情報:アルピーヌ】特徴あるサイドポンツーンは前年型を踏襲も、全面的に刷新されたA524autosport web に最初に表示されました。

アルピーヌF1の2024年型マシン『A524』
A524のノーズ
A524のノーズ

© 株式会社三栄