宝塚歌劇団、遺族が主張するパワハラの半分を認定 「額にヘアアイロン」は見解に隔たり

会見する遺族代理人の川人博弁護士(左)と井上耕史弁護士=27日午後、東京都内(撮影・藤森恵一郎)

 宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優の女性(25)が昨年9月に急死した問題で、遺族側の代理人弁護士は27日、遺族の主張するパワーハラスメントの半分程度を歌劇団側が認めたことを明らかにした。一方で、双方が合意するには見解に隔たりがあるとして、3月前半にも5回目の面談交渉を予定しているという。

 遺族側の代理人を務める川人博、井上耕史両弁護士が東京都内で会見を開いた。川人弁護士によると、これまでの歌劇団側との協議で、遺族が主張するハラスメント15項目のうち7項目について認めたという。

 7項目は、女性の新人公演の際、上級生が「老けて見える」といった言葉を浴びせたことや、本来なら演出家がすべき配役業務などを女性に押しつけたことなど。川人弁護士は7項目について「こちらの主張に対して反論がなかった。この7項目は認めていると解釈している」と説明した。

 一方、上級生がヘアアイロンを女性の額に押し当ててやけどを負わせたという遺族の主張について、歌劇団側はやけどを負わせたことは認めたが、故意か過失かどうかやけがの程度について、遺族側と見解の隔たりがあるという。

 歌劇団側は1月24日、遺族側に送った書面で、合意成立の場合は「(遺族が主張する15項目の)行為のうち多くのものがパワハラに該当するものであることを認める」と明記。さらに「すべての責任が劇団にあることを認め、深く謝罪する」などと記した。

 川人弁護士は「前進したが、劇団側とは相当程度の見解の開きがある。合意できるか、決して楽観していない」とした。

 歌劇団は代理人弁護士の会見を受け、「現時点でコメントすることは差し控えますが、ご遺族との合意書の締結に向けて引き続き協議してまいります」とのコメントを出した。 (堀内達成)

© 株式会社神戸新聞社