週1回のまとめ買い、一気に下準備で食費4万円!貯蓄の第一優先は教育費

下味冷凍やつくりおきといった下準備&地味に高いおやつはおにぎりに。食費4万円をキープしています!子ども2人の教育費を最優先に、常に家計を見直すやりくりについて教えてもらいました。

<教えてくれた人>
Nさん(神奈川県 37歳)
夫(32歳)、長女(17歳)、長男(7歳)の4人家族。再婚した夫の借金300万円を完済しながら、わずか2年でどんぶり勘定家計を立て直した。パート勤務。

◎Total money data◎
世帯月収(手取り) 48万円
ボーナス(年間・手取り) 130万円
世帯年収(手取り) 706万円
月貯蓄額 13万8000円
年貯蓄額 220万円
総貯蓄額 ヒミツ

食費:値上げのせいで上がりっぱなし 食費4万円でふんばれる秘密は下準備にあり!

食材を買った日に、下準備する方式にして早5年。総菜を買わなくなり、外食も特別な日だけに。野菜はカットして冷凍しておけば、食材のロスもゼロ。「作る日は少し大変ですが、その分平日は超~ラク。体力ゼロでものりきれます」。

買い物は週1回まとめ買い。その日に一気に下準備

■1回だいたい7000円
〈下準備〉
カット野菜冷凍(鍋セット 冷凍きのこ)
下味冷凍(焼き鳥のタレ漬け 鮭のレモンバター醤油)

■解凍プレートなら電気代ゼロで急速解凍
冷凍食材を乗せるとみるみる解凍。「冷蔵室に移しておくのを忘れた、というときも、両面で約10分。全主婦にすすめたい名品(笑)」。

■ おべんとうのおかずも同時に取り分け

つくりおき

つくりおきを作ったら、そのままおべんとう用に小分け。「5日分のおかずがあっという間に完成」。

平日夜の調理時間はほぼ10分、ワンプレート盛りで水道代も節約

下味冷凍したおかずは解凍して焼くだけ、つくりおきはチンして盛りつけるだけなので、「毎日調理するより光熱費が節約になるかも。大人も子どももワンプレートにしているので、洗い物も最小限ですみ、水道代もWで節約」。

冷凍おにぎり&チュモッパを作ったら、地味に高い“おやつ代”が減

長男が小学生になり、おやつの量が増えて地味に出費が痛い。代わりに焼きおにぎりや韓国おにぎりを出したら大好評。「腹持ちもよく、高コスパ。100円均一のおにぎりメーカーで大量に作って冷凍し、朝ごはんとしても活用中です」。
KALDIのチュモッパの素は家族全員大好き!

長女が朝ごはんをひとりで準備できるように

登校時間が早い長女は、自分で冷凍おにぎりをレンチン。「私が起きなくても、用意して食べてくれるので助かります」。

子ども費:貯蓄の第一優先は教育費。そのために家計は常に見直します

学年が上がると、かかるお金も違ってくるので、4月にその年の教育費が判明したら、固定費をすべて見直して、少しでも安くできないかと調整。「長女とは教育費について共有し、お金の大切さも知ってもらいます」。

Nさん家の教育費はこう貯める

長女(高2)
受験・大学費用として500万円貯め済み
貯め方…ジュニアNISA(100万円)
現金貯蓄(400万円)

長男(小1)
高1までに大学費用500万円を貯める予定
貯め方…貯蓄+投資(新NISA、つみたてNISA、株など)でまかなう予定

長女専用の“メルカリアカウント”を開設。自分で売買して“お金の大切さ”を実感

“お金育”の一環になるかも、と長女専用アカウントを開設。「コメントの仕方や取引相手とのメールなど、慣れるまでは親が見なくてはいけない部分も多くありますが、お金を稼ぐいい経験に。400件以上取引しています」。

ちなみに長女のメルペイポイントはママに送ってもらい、現金に換金してあげます

メルペイポイントを現金にする際、手数料がかかるのがもったいないので、ママがポイントを受け取って現金に。

ママはポイントを受け取りコンビニの、プチごほうびに使用

日用品費:楽天・ウエル活・ふるさと納税を使い分ければ最トクで手に入る

楽天市場は大量買いが◎、ウエル活は値下げされにくい医薬品などが割安、ふるさと納税はトイレットペーパーが狙い目……と使い分けておトク度を最大限に。「トイレットペーパーは静岡県沼津市のものです」。

トイレットペーパーはふるさと納税

ウエル活は“Vポイント”も使って貯める

今春から三井住友カードの“Vポイント”と“Tポイント”が統合し、ポイントが貯めやすく。「固定資産税やSBI証券の積み立てを三井住友カードで払って、Vポイント貯める予定です」。

重い洗剤は楽天スーパーセールでまとめ買い

洗剤はスーパーセールやお買い物マラソンのときに、高率のポイントバックを狙って、5~6個まとめ買い。「まとめ買いすると重いので、家まで届けてくれるからラクです」。

参照:『サンキュ!』2024年3月号「シン・家計黄金比」より。掲載している情報は2024年1月現在のものです。撮影/林ひろし 構成/岡部さつき(風讃社) 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部

サンキュ! 2024年 3月号 [雑誌]

ひと回り小さくて内容はそのままの「ミニ版」も販売中!

『サンキュ!』バックナンバーも好評発売中!

© 株式会社ベネッセコーポレーション