【埼玉】地域特派員人気記事ベスト10(2月19日-2月25日)

地元在住のレポーター「リビング地域特派員」が、地域の最新情報や注目スポットを紹介する「地域特派員レポート」。

先週の人気記事ベスト9をまとめて紹介します。

【行田】いい湯だな~!源泉かけ流し!埼玉県下唯一の純重曹泉で温まろう「茂美の湯(もみのゆ)」

出典:リビング埼玉Web

毎日寒い日が続きますね。寒いと身体が縮こまるせいか肩も凝るし、おまけにカラカラ湿度と暖房のダブルパンチで肌はカサカサ…冬の悩み事は尽きませんね。

そんな悩みも解決してくれそうな天然温泉が埼玉の行田にあるということで源泉かけ流しの「茂美の湯」へ行ってきました。アクセスしやすい埼玉の温泉地さきたま古墳公園のほど近くにある黄色の建物が、埼玉の温泉地「茂美の湯」です。大型バスの駐車場も完備された広い駐車場もあり、行田駅からも市内バスで行けるのでアクセスが良いのも嬉しいですね。まるで旅館のような入口でワクワクします!

それもそのはず茂美の湯は湯本天然温泉ホテルも併設されており宿泊も可能となっています。茂美の湯のフロントはホテルのフロントでもあるのです。丁寧な接客も納得です。埼玉県下唯一の純重曹泉重曹泉は炭酸水素塩泉とも呼ばれています。ツルツルの肌ざわりが特...

【行田】なつかしい!あの日の給食思い出す☆わたぼく牛乳のソフトクリーム「さきたまテラス」

出典:リビング埼玉Web

前玉神社、茂美の湯と行田を満喫している途中で、なんとも懐かしいあの味に出会いましたよ。小学校、中学校を埼玉で過ごした方は飲んだことがあるのではないかと思われる「わたぼく牛乳」を覚えていますか? 懐かしいわたぼく牛乳のソフトクリームが食べられる「観光物産館さきたまテラス」へ行ってきたので紹介します。

さきたまテラスは2023年4月にさきたま古墳公園内にオープンした観光物産館です。行田の名産品やお土産が販売されている売店、行田名物が食べられるカフェも併設されています。毎日の給食で飲んでいた牛乳、特別な給食の時に出てきたコーヒーミルク。大人には懐かしい「わたぼく牛乳」を作っているのは森乳業で、行田市に本社と工場があります。さきたまテラスの売店には牛乳をはじめ、いちごミルクやジュースなどのわたぼく商品が販売されています。コー...

【白岡】店内犬連れOK♪地域に愛されるお店で平日限定ランチ『bistro cafe15(ビストロカフェワンファイブ)』

出典:リビング埼玉Web

大宮からも実は電車で15分ほどの白岡駅。そこからたったの徒歩5分で、前々から行ってみたかった『bistro cafe15(ビストロカフェワンファイブ)』に到着です。こちらは、犬連れも店内で過ごすことができるレストランです。お店に入ると、犬連れは私たちのみ。犬連れでない地元のお客様が多いお店で、ドッグカフェではありませんが、ドッグフレンドリー。座席に犬用マットを敷いていただき、愛犬も一緒に着席できました。飲み水は犬用も用意していただけますよ!お目当てパスタランチを注文

パスタはごろごろ牛肉のボロネーゼ(1,408円)と、冬季限定のめんたいカルボナーラ(1,078円)をセレクト。それらに+220円のパスタランチは平日限定(11時~14時)ですが、サラダとドリンク、デザートが付きお得です◎迷わずランチセットを頼みました!ボロネーゼは、6時間以上煮込んだ和牛の牛すじがたくさん入っているのが特徴。よくある挽肉でつくるボロネーゼとは...

【行田】猫の日はニャンとも可愛い猫の御朱印を「前玉神社」

出典:リビング埼玉Web

皆さんは好きな動物いますか?動物の動画を見ていると可愛くて癒されますよね。私は猫が好きで2匹の猫と一緒に暮らしています。今月は猫好きにとって何だか嬉しい特別な日、2月22日の猫の日がやってきます! その猫の日に猫の御朱印を頒布している神社があるとのことで「前玉神社」へ行ってきました。

埼玉県名発祥の神社さいたま市から車で国道17号を北に進み、1時間ほどで行田市にある「前玉神社」に到着です。「前玉」と書いて「さきたま」と読みます。前玉神社の歴史は古く、神社が祀られたのは古墳時代ではないかと考えられているそうです。西暦700年代に現在の埼玉県を「前玉郡」と名付けたのが前玉神社で、その後漢字が変化し「埼玉郡」となり、現在の名前である「埼玉県」となったといわれています。人と人の縁を結び魂が幸せになる神社前玉神社はその昔「幸魂神社(さいわいのみたま神社)」とも書か...

賞味期限は5時間以内⁈「ときわだんご」作り立ては喫茶で@浦和ときわだんご本舗【浦和】

出典:リビング埼玉Web

創業1875年(明治8年)老舗「ときわだんご本舗」。以前から気になっていた「浦和名物 ときわだんご」。米粉を使った昔ながらの糸切り団子を味わいに、浦和駅前にある「ときわだんご本舗」に行ってきました。「ときわだんご」は1875年(明治8年)、浦和宿の街道筋(旧中山道沿い)で創業。初代・柿沼直次郎は、常盤町の大火(明治21年3月:浦和の大火)で被災者に団子を提供し名をあげます。また当時は、埼玉師範学校(埼玉大学教育学部の前身)や旧制浦和高校の生徒たちが、学校から許された唯一の憩いの場として集まり大変繁盛していたのだそう。現在「ときわだんご本舗」は、JR浦和駅西口正面にある商業施設「コミュニティプラザ・コルソ」の1階に店を構えています。『浦和名物 元祖 ときわだんご』という大きな看板が、駅前を通るたびに目を惹き、気になっていました。店内では、伝統の「ときわだんご」をメインに和菓子やお赤飯を販売する売店と、奥...

【杉戸町】ふわっとろっサクッ!産みたてたまご直売所「坂斉養鶏場」のスイーツが絶品

出典:リビング埼玉Web

産みたてたまごが美味しいと評判の杉戸町にある「坂斉養鶏場」。今回はそのたまごをたっぷりと使った大人気のスイーツを紹介させていただきます。

場所は圏央道幸手ICから車で5分程。電車では東武スカイツリーライン「東武動物公園駅」からバスを利用。「遠野」下車徒歩3分。とてものどかで自然豊かな場所にあります。平成18年に埼玉県優良生産管理農場の認証を取得し、安心・安全なたまごづくりをしている坂斉養鶏場。自家製の乳酸菌をふんだんに与えた、健康な鶏が産んだたまごの美味しさには定評があります。そのたまごを惜しげもなく使ったスイーツも連日大人気なんですよ♪近隣はもとより遠方からも多くの方がたまごやスイーツを求めて訪れています。3年前には、たまご直売所、スイーツ屋と入口が別になった新店舗が完成。さらに店舗の裏手は養鶏場になっています。大人気のたまご屋のスイ...

【三芳】埼玉にあって嬉しい♪ベーグルが美味しいお得な工場直売所『エーキドーパン』

出典:リビング埼玉Web

埼玉の嬉しい工場直売所。埼玉の三芳町近辺にはスイーツ(シュークリームのヨネザワ、カステラの菓楽、東京ドーナツなど)がお得に買える工場直売所が多くありますが、今回ご紹介するのはパンの工場直売所「エーキドーパン工場直売所」です。定番の食パンやロールパン、菓子パンなど種類も多く、さらには冷凍ケーキまでお得に購入できる嬉しい工場直売所です!昨年12月にリニューアルオープンをしたと聞いてずっと行きたかった直売所へようやく行ってきましたので、ご紹介したいと思います!特派員のあずあずさんがリニューアルオープンすぐに紹介されているので合わせてご覧ください。

大人気!オープン時間前に長蛇の列10時の開店前にたくさんのお客さんが列になっていました。入り口はリニューアル前と同じでしたが、中はどんなふうに変わっているんだろう?ワクワクします♪店内に入ってまず目に飛び込んでき...

【吉見町】わざわざ行きたい!「道の駅いちごの里よしみ」でいちご三昧♪

出典:リビング埼玉Web

今の時期はスーパーなどでたくさんのいちごが販売されていますね。我が家では甘~くて新鮮ないちごを食べたければここ! 「道の駅いちごの里よしみ」を訪れます!

JA吉見農産物直売所敷地内にある直売所。 今の時期は連日、吉見町の特産品であるいちごを求めて近隣だけでなく、遠方からも多くの人が訪れて賑わっています。 訪れた時は『とちおとめ』と『やよいひめ』が販売されていました。1パックから4パック入った箱入りまで販売していて用途によって選べるのが嬉しいですね♪

我が家基準ですが、何回も購入していて甘くない・・ということはありませんでした。手土産にしてもとても喜んでいただけるので、レジャー感覚でわざわざ足を...

【大宮】新幹線を間近で見学!大宮駅公認穴場スポット「新幹線見学エリア」

出典:リビング埼玉Web

SUUMO住みたい街ランキング2年連続(2022・2023年)第3位!JR東日本の駅別乗車人員数第7位!

埼玉が誇るビッグターミナルである大宮駅は、1885(明治18)年3月16日に開業しました。大宮駅の歴史~3/16は「おおみや鉄道の日」。日本初の鉄道は、1872年10月14日に新橋~横浜間で開業し、その後1883年7月28日に上野~熊谷間の路線(現在の高崎線)が開通しました。当時、大宮には駅が設けられていませんでしたが、地元の誘致活動などが実り、1885年に晴れて大宮駅開業となりました。更に、現在の東北本線を建設する際に、大宮が分岐駅に選ばれたことから、「鉄道の街」として大きく発展を遂げ、今に至ります。そして、鉄道開業150年を機に、大宮駅が開業した日である3月16日は「おおみや鉄道の日」と定められました。

見応え抜群!新幹線見学エリア。そんな大宮駅に、昨年から「新幹線見学エリア」というものができました!

...いかがでしたでしょうか。今週も地域特派員レポートにご期待ください!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社