交通違反でゴールド免許割引消滅、反則金以外にお財布に及ぼす影響は?

一時停止違反、法定速度超過、シートベルト未着用など、うっかり犯してしまった交通違反。反則金キップの支払いは痛い出費ですが、出費はそれだけにとどまりません。自動車保険料の増加、免許更新にかかる費用など、違反にまつわる費用を計算してみました。


点数制度

道路交通法では、自動車等の運転者の交通違反や交通事故に、点数をつけ過去3年間の累積点数に応じ、免許停止や取消処分を行う点数制度を設けています。

警視庁「点数制度」よると、点数制度は
・一般違反行為(悪質・危険な特定違反行為以外の違反行為)の基礎点数
・特定違反行為(酒酔い・ひき逃げ等、悪質・危険な違反行為)の基礎点数
・交通事故を起こしたときの付加点数
・あて逃げ事故の付加点数
から成り立っています。

過去3年以内に累積点数が6点から14点までは免許停止処分、15点以上は取消処分になります。3年以内に行政処分歴があると、その回数により点数はさらに厳しくなる仕組みです。

酒酔い運転35点、酒気帯び運転25点、無免許運転25点などは、当然ながら1回で免許取消。30キロ以上50キロ以下の速度超過や車検切れの車での運行で6点となり免許停止です。一時不停止2点、携帯電話使用で3~6点、高速道路での後部座席シートベルト装着義務違反2点など、繰り返して6点を超えると免許停止となります。

反則行為は文字通り規則に反する行為で、危険を防止するために決められた規則です。法令遵守に努めましょう。

反則行為の反則金・罰金・放置違反金

交通違反のいわゆる罰金は、反則金・罰金・放置違反金の3つに分けられます。

・反則金

違反の大多数を占める軽微な違反について、交通秩序違反者に対し、納付を通告する行政上の制裁金

・罰金

飲酒運転・無免許運転・30キロ以上の大幅な速度違反については、刑法に定められた刑罰のひとつ罰金刑

・放置違反金

駐車違反で放置車両確認標章が貼られた場合に支払う反則金。運転者が払うことが多いですが、原則は車の所有者に対するペナルティ

飲酒運転に関しては悪質な違反運転が後を絶たないため、罰金の金額も高額になり、酒酔い運転では100万円以下の罰金。酒気帯びでも50万円以下の罰金と定められています。

飲酒運転や大幅な速度超過などは、あきらかな法令違反ですが、日々まじめに運転していても、ちょっとした気のゆるみで、違反をしてしまい、取り締まりを受けることがあります。違反キップをきられてしまった、とよく話題にあがる例で、反則金と点数をみてみましょう。反則金は普通車の場合の金額です。

踏切で徐行はしていたがしっかり停止をしていなかった、時間に追われ急いでいて40キロ制限の道を10キロオーバーで走ってしまった、自宅を出てすぐだったのでシートベルトをし忘れていた場合などの例です。

反則金は痛手ですが、大きな金額ではありません。ただ、違反点数が加算されてしまうことで、他にも出費がかさんでしまうことがあります。

任意保険のゴールド免許割引がなくなる

民間の自動車保険の割引にゴールド免許割引があります。保険会社や年齢条件、等級などによって割引率は様々ですが、更新時にゴールド免許がブルーへ変わることで、今までの割引が消滅します。

ゴールド免許割引は保険期間の始期日時点の免許の色がゴールドの場合に割引適用になりますから、違反点数が加算されたからすぐ割引がなくなるわけではありません。免許更新で色が変わった後の保険始期日から割引がなくなることになります。

割引率は7%~15%程度。自動車保険の年間保険料85,000円だった場合、約98,000円に保険料がアップします。ブルー免許になった場合、違反した日や点数により違いますが、次回更新まで早くても3年~5年かかりますので、39,000円~65,000円の出費になります。ゴールド免許だった人にはかなりな痛手です。

免許更新講習種類が変わる

ゴールド免許の場合、免許の更新は更新日から5年と決められており、更新時に優良運転者講習30分を受講することになっています。

軽微な違反があった場合、違反の点数や更新日までの年月により違ってきますが、一般運転者講習1時間または違反運転者講習2時間を受講しなければなりません。

また、更新手数料も優良3,000円、一般3,300円、違反3,850円と違反運転者講習は割高になります。そして、更新後、無事故・無違反だった場合、3年か5年でゴールド免許に復活することができます。

違反は反則金以外にも多くの出費がかさむうえに、事故につながるリスクも潜んでいます。事故を起こしてしまい、自動車保険で対応した場合、割引等級ダウンとなり、保険料が大幅にあがります。ケガをしてしまうと、治療にかかる時間もとられてしまいます。いいことはひとつもありません。時間と心の余裕をもって、安全運転に心がけましょう。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]

© 株式会社マネーフォワード