キウイフルーツ、ぶどう、ブルーベリー、りんご。いちばんカロリーが低いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

By 大越 郷子

甘くておいしい果物は、ヘルシーなイメージがある一方で、カロリーが心配であまり食べていないという方もいるかもしれません。“ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは「果物」。果物の栄養価を知って、じょうずに食卓にとり入れてみてくださいね。

問題1 次の果物を200g食べた場合、100kcal以内に収まるものはどれ?

□キウイフルーツ
□ぶどう
□ブルーベリー
□りんご

「ブルーベリー」です

上記の果物200gに含まれるカロリーは、上から102kcal、138kcal、96kcal、112kcal。果物はカロリーが高いというイメージを持っている方も多いかと多いますが、これらの果物は、さほど高いとは言えません。200gという分量は、キウイフルーツなら約2個分、ぶどうは約1房分、ブルーベリーは、小さめのパック1~1.5パック分、りんご1個弱程度になります。果物はビタミンが豊富に含まれますので、朝食やおやつなどで、今挙げた分量くらい食べても、数値的に問題ないでしょう。

問題2 問題1と同じ果物の比較で、炭水化物がいちばん高いのはどれ?

□キウイフルーツ
□ぶどう
□ブルーベリー
□りんご

「ぶどう」です

果物はカロリーが気になるだけでなく、炭水化物も気になるところです。炭水化物の内訳は糖質と食物繊維です。果物にはぶどう糖や果糖が含まれているため、全体的に炭水化物が含まれた食材と言えます。200gで比較した場合の炭水化物量は、上から19.0g、34.0g、19.6g、25.4gとなり、いちばん高いものは、ぶどうであることがわかります。糖質が主成分であるぶどうは、どうしても高めの数値となりますが、カリウムなどミネラル分も多く含まれていますので、夏から秋頃の旬には、ぜひ食べてほしい果物のひとつです。

問題3 次のうち、チーズトースト(食パン6枚切1枚・バター・スライスチーズ1枚)と同じくらいのカロリーが含まれる組み合わせはどれ?

□いちごミルク(いちご100g+牛乳200cc+メープルシロップ大さじ1)
□バナナヨーグルト(バナナ100g+ヨーグルト150g+はちみつ小さじ2)
□焼きりんご(りんご100g+バター小さじ2+グラニュー糖大さじ1)
□パインマンゴージュース(パイナップル150g+マンゴー150g)

「バナナヨーグルト(バナナ100g+ヨーグルト150g+はちみつ小さじ2)」です

6枚切り食パン1枚に、バター小さじ1をぬり、スライスチーズ1枚をのせたチーズトーストには、224kcalのカロリーが含まれます。一方、上記のカロリーは上から209kcal、223kcal、187kcal、183kcalとなり、チーズトーストとバナナヨーグルトが、ほぼ同じ数値だとわかるでしょう。朝食として食べる場合、チーズトーストだけでもバナナヨーグルトだけでも、少し栄養が足りなくなってしまいます。このほかにサラダや卵料理などを組み合わせると、栄養バランスのとれた食事内容になります。

問題4 問題3と同じ内容で比較した場合、チーズトーストより炭水化物量が低いのは、次のうちどれ?

□いちごミルク(いちご100g+牛乳200cc+メープルシロップ大さじ1)
□バナナヨーグルト(バナナ100g+ヨーグルト150g+はちみつ小さじ2)
□焼きりんご(りんご100g+バター小さじ2+グラニュー糖大さじ1)
□パインマンゴージュース(パイナップル150g+マンゴー150g)

「焼きりんご(りんご100g+バター小さじ2+グラニュー糖大さじ1)」です

チーズトーストの炭水化物量は26.8g。比較した場合、上記の組み合わせに含まれる炭水化物の量は、上から28.6g、38.2g、25.5g、41.9gとなります。ご飯やパンは、炭水化物を含みますが、量によっては、果物を使用した1品より低めになることも多いです。糖質を一度に多めに食べると、血糖値の急な上昇につながります。主食も果物も一緒に食べたいときには、野菜やきのこ類を一緒にとるなどすると、食材に含まれる食物繊維が糖質の吸収を遅らせるために、血糖の急上昇を避けるための工夫になります。

問題5 果物全般に、あまり含まれていないビタミンは、次のうちどれ?

□ビタミンA
□ビタミンB2
□ビタミンE
□ビタミンD

「ビタミンD」です

果物にはビタミン類が豊富に含まれていることが多いですが、すべてのビタミンがまんべんなく含まれているというわけではありません。ビタミンCや葉酸などは、果物全般に含まれているものの、ビタミンDやビタミンB12などは、あまり期待できません。ビタミンDは、魚介類やきのこ類などに含まれ、ビタミンB12は、貝類・魚介類、レバーなどに多く含まれている栄養素となります。

© 株式会社ワン・パブリッシング