「プリンの街」で富士宮を盛り上げる 富士宮西高の生徒が提案=静岡県

高校生が社会課題を解決するためのアイデアを考えるコンテストの授賞式が静岡県静岡市で行われました。

【動画】「プリンの街」で富士宮を盛り上げる 富士宮西高の生徒が提案=静岡県

「SDGs Questみらい甲子園」の授賞式には、84チーム333人の応募の中から書類や動画の審査を経て、最終選考に残った12チームが参加しました。

最優秀賞には、静岡県立富士宮西高校のチームTMGが提案した「食で富士宮を有名にしよう~卵で地元を盛り上げよう~」が選ばれました。

富士宮市の鶏卵産出額が日本一であることに着目し、富士宮市を「プリンの街」として盛り上げるというものです。

<富士宮西高校 鈴木花菜子 さん>「富士宮市といえば富士宮焼きそばのイメージ。そこに新たにプリンということで確立できたら、さらに富士宮が活性化されて地域も盛り上がると思う」

最優秀賞に選ばれたチームTMGは、6月頃に行われる「全国交流会」に出場する予定です。

© 静岡放送株式会社