布で作るクリスマスリースの作り方

今回は、布でクリスマスリースを作ります。

用意するもの

使うのは25cmのリース台です。
リース台は発泡スチロールでできていて、100円ショップやホームセンター、手芸店などで手に入ります。

布は冬らしいチェック柄の生地を用意しました。
ハギレでもできますよ。

生地をカット

大体6cm四方になるように、生地をカットしていきましょう。
画像のリースは5cm四方にカットした生地で作っていますが、今回は6cm四方で作ってみます。

カットするときは、布用のピンキングばさみを使います。
なければ裁ちばさみを使ってくださいね。

用意した生地の半分をカットしました。
ほかの生地もカットしましょう。
大体6cmでカットしましたが、7cmくらいはありそうです…

リース台の準備

掛けるためのひもやリボンを、リース台につけておきます。

リース台に布を貼る

今回はランダムに生地を配置していきます。
お好みで色の配置をしてみてくださいね。

最初に貼る生地を決めて、ボンドを用意しましょう。
画像では、牛乳パックをカットしたものにボンドを出しています。
ペットボトルのフタなども便利ですよ。

先の細い棒を用意します。
今回は、はしを用意しました。
割りばしやドライバーなど、使いやすいものを見つけてください。

棒の先を生地の真ん中あたりに置き、布を巻きつけるようにして持ちます。

生地を巻きつけると、画像のようになります。

先にボンドをつけます。

そのまま台に差し込みます。

棒をそっと引き抜きます。

画像のような感じで、台につきます。
これを繰り返しましょう。

まずは1種類の生地だけを全体に配置します。
いろいろな角度からつけていきましょう。
リース台の内側からもつけてくださいね。

1種類がつけ終わったら、次の生地をつけていきます。
バランスを見ながら、同じように全体につけましょう。
画像は2色終わったところですが、2色だけでもかわいいですね。

画像は3色目が終わったところです。
濃い色を入れると、全体が引き締まりますよ。
よく見るとまだ隙間があるので、そこを埋めるようにして最後の色を配置していきます。

完成

カットした生地を全てつけ終えました。
いろいろな角度から見て、リース台が見えていないか確認しましょう。
全部合わせると、1m×1mくらいの生地を使いました。

画像の左が今回作ったリースで、右は5cm四方の生地で作ったリースです。
比べてみると、ボリュームがアップしています。
真ん中の穴の大きさが違いますね。

以前作った右側のリースは、裏側に布を貼っています。
飾っているときは気にならないので、今回は布を貼らずにそのままにしました。

また、布のほつれは落ちますが、時間が経つにつれて気にならなくなってきますよ。

クリスマスらしいアレンジの方法

完成にしてもいいですが、今回はさらにクリスマスらしく飾りつけようと思います。
拾った松ぼっくりやモミジバフウの実など、木の実やリボンを置きながら考えました。

画像で使っているのは、シダーローズと綿の実、シナモンスティックです。
配置が決まったら、グルーガンで接着しましょう。

リボンは後で外せるように、結んであるだけです。
クリスマスらしさを出せたでしょうか。
ぜひクリスマス準備を楽しみましょう!

© MeTAS+(ミタス)