【ハギレ活用】テトラポーチの作り方

今回はテトラポーチの作り方を紹介します。

完成サイズ

完成サイズは、1辺12cmです。
裏地付きで10cmファスナーを使っています。
直線縫いでかわいい形が作れますよ。
ぜひ作ってみてくださいね。

生地の裁断

表布と裏布は、W24×H13cmで1枚ずつ用意します。
接着芯を使う場合は、同じサイズで1枚用意しましょう。

ループ用の生地は、W3×H12cmで用意します。

ファスナーは10cmで用意します。

表布には接着芯を貼っておきます。

裏布にファスナーをつける

ファスナーと裏布の中心に、それぞれ印をつけます。

中心を合わせてファスナーを裏布に重ね、マチ針で止めます。
ファスナーを開ける方は端をななめに折って止めましょう。
反対側はそのままで大丈夫ですよ。

縫い代5mmで縫います。

先ほど縫った反対側の中心に印をつけます。
半分に折るようにして、中心を合わせてファスナーを重ねましょう。

先ほどと同じように、ファスナーを開ける方の端をななめに折ってマチ針で止めます。
反対側はそのままで大丈夫です。
縫い代5mmで縫いましょう。

仕上がりはファスナーが開く方が上になることを覚えておいてください。

表布と裏布を合わせる

表布の中心に印をつけます。
柄に向きがある場合は、方向に注意してくださいね。

表布の上側をファスナーの開ける方に合わせます。

中心を合わせて、ファスナーと中表に合わせます。
クリップで固定したら縫い代7mmで縫いましょう。
表布を下にして固定した方が縫いやすいですよ。

生地を開き、ファスナーを表にもってきます。

中心を合わせて、表布とファスナーを中表に重ねます。

端を合わせてクリップで固定したら、縫い代7mmで縫いましょう。

ファスナーを開き、裏布側の端から2mmくらいのところを縫います。

縫い終わりました。
縫いにくいので、少しずつ進めていきましょう。

ループをつける

ループ用の生地を縦に半分に折ります。
アイロンでしっかり折り目をつけましょう。

開いたら中心に向かってアイロンで折ります。

全体を半分に折ります。

開く方を縫います。

縫う際は、端を縫いましょう。

ファスナーが開く方が上、奥が底になります。

底側の裏布と表布の境目を合わせます。

表布、裏布それぞれの中心に印をつけます。
印はハサミで少しななめに切ってつけましょう。

ファスナーと印を合わせ、折りたたみます。

クリップで固定したら、縫い代1cmで縫います。
ファスナーのところは返し縫いをしてくださいね。

縫っていない上側の表布に、半分に折ったループをつけます。
今回は端から1.5cmくらいのところにつけました。
クリップで固定したら、端から5mmくらいのところで仮縫いしておきましょう。

表布と裏布の境目を合わせます。
端を合わせて、クリップやマチ針で固定しましょう。

裏布側に返し口を作ります。
ペンで印をつけましょう。
今回は7cmとりました。

返し口をあけて、縫い代1cmで縫います。

仕上げ

返し口から表に返して、形を整えます。
目打ち棒などで角をしっかり出しましょう。

返し口を整えてマチ針で止めたら、手縫いで閉じます。

完成

裏布を戻して形を整えたら完成です。

© MeTAS+(ミタス)