利用客減少で赤字続く… 路線どう存続させる? JR予土線の全線開通50周年

愛媛と高知を結ぶJR予土線の全線開通50周年を祝うイベントが、2日、愛媛県松野町で開かれました。

松野町の松丸駅前で開かれた感謝祭には、JR四国の西牧世博社長や、愛媛と高知の県知事、それに沿線自治体のトップらが出席しました。

愛媛県 中村時広知事
「南予地域は知られざる癒しの空間。多くの方々に知ってもらうというのは我々にとっても大きな課題でありますから、50周年を機にいろいろなことを考えていきたい」

高知県 濱田省司知事
「われわれ高知県も、愛媛県や沿線の市町村と一緒になって予土線も守り育てていく、活性化を図っていく、その努力に一生懸命力を注いでいく」

愛媛県宇和島市と高知県四万十町を結ぶ予土線は、1974年3月1日に全線開通しましたが、利用客の減少で赤字が続いていて、路線をどう存続させるかが課題となっています。

この日のイベントでは、関係者が松野町の地酒のたるを割ったり、和太鼓を演奏したりして50周年を祝いました。

また、普段は予讃線を走っている観光列車「伊予灘ものがたり」も予土線に登場し、観光客らはイベントを楽しんでいました。

観光列車の乗客
「観光列車が定期的に乗り入れたりとかいろいろ取り組みをしているそうだが、継続的にわれわれ利用する側もしっかり利用していきたいと思う」

予土線では3月、特別列車の運行やJR近永駅前でのマルシェなどが予定されています。

© 株式会社あいテレビ