犬が『散歩の気分じゃない』ときに見せるサイン5選 行きたがらない理由や対処法までご紹介

犬が「散歩の気分じゃない」ときに見せるサイン

犬は散歩が大好きな印象が強いかと思いますが、時には億劫になったりもっと家の中で遊びたかったりすることも。

長年一緒に住んでいればそのような気持ちも判断つきますが、お迎えしたばかりだったりすると行きたいのかどうなのか判断に苦しむ場合もありますよね。

そこで今回は、犬が「散歩の気分じゃない」ときに見せるサインについて解説します。散歩に行こうとしたのに愛犬の態度がいつもと違う場合に確認してみてくださいね。

1.寝転がって起き上がろうとしない

犬が散歩の気分じゃないとき、寝転がって起き上がろうとしないことがあります。散歩に行きたいときであれば、スッと起き上がって、準備運動をしたり、飼い主を急かしたりしますよね。

飼い主が起き上がらせようとすると体にグッと力を入れて抵抗したり、起き上がったかと思えばまたその場にゴロンと寝転がったり、犬は散歩好きばかりではないようです。

散歩は無理やり行かせるものでもないので、運動不足にならない程度なのであれば、お休みする日があってもよいのではないでしょうか。

2.ハーネスやリードをつけるのを嫌がる

犬が散歩の気分じゃないとき、ハーネスやリードをつけるのを嫌がることがあります。散歩に行きたいときであれば、ハーネスを口にくわえて持ってくる犬もいますよね。

ハーネスをつけようとする飼い主の手を噛もうとしたり、飼い主から逃げ回ったり、散歩に行くまでに時間がかかってしまって、「疲れた…」と声が出てしまうことありませんか?

散歩を嫌がる愛犬と、ハーネスをつけようと追いかける飼い主。それだけでも何だか運動になったような気持ちになりますよね。

犬が散歩の気分じゃないときは、自宅の室内や庭で体を動かしながら遊ぶだけでもよいと思います。

3.しっぽを下げてダラダラと歩く

犬が散歩の気分じゃないとき、しっぽを下げてダラダラと歩くことがあります。しっぽを上げて急ぎ足するときの犬は、楽しそうに見えるものですよね。

自宅の室内で排泄をすることができる犬にとって、どうしても外に出なければならない理由がないのかもしれません。

「お散歩」ではなく、「ドッグランに行こう」や「おともだちに会いに行こう」などと声をかけると、外に出たい気分になってもらえるのではないでしょうか。

4.行きたくないんだ!と鳴く

犬が散歩の気分じゃないとき、行きたくないんだ!と鳴くことがあります。「アウアウアウッ!」と、人間の言葉を話している気持ちなのではないでしょうか。

我が家の愛犬もよく、行きたくない!と言って鳴くのですが、家族から“口喧嘩してるみたい”と言われたことがあります。

無理やり散歩に連れて行ってもストレスになるだけなので、愛犬が散歩に行きたい気分になるときを待ってあげてはいかがでしょうか。

5.ケージやベッドから出てこなくなる

犬が散歩の気分じゃないとき、ケージやベッドから出てこなくなることがあります。普段は全くケージを使わないくせに散歩に行きたくないときだけ…と思っている飼い主もいらっしゃるかもしれません。

その犬にとって、ケージやベッドは安全な場所、お気に入りの場所なのではないでしょうか。無理やり散歩に連れて行こうとする飼い主から逃れ、身を隠しているような気持ちなのだと思います。

散歩に行かないことが多く、運動不足によって体重の増加が気になるときは、自宅の室内でできる運動や遊びを行ってみてはいかがでしょうか。

著しく体重が増加してしまったときは、おやつを減らすことも考えなければなりませんね。

まとめ

犬が散歩の気分じゃないときに見せるサインを5つ解説しました。

  • 寝転がって起き上がろうとしない
  • ハーネスやリードをつけるのを嫌がる
  • しっぽを下げてダラダラと歩く
  • 行きたくないんだ!と鳴く
  • ケージやベッドから出てこなくなる

犬にも狩りをしながら生活していた過去があると考えると、運動は欠かせないものなのではないかと思います。

しかし、いつでも狩りができるわけでもなく、常に獲物がいるわけでもありません。野生であった頃の犬も毎日欠かすことなく運動をしていたというわけではないかもしれません。

そう考えると、現代の犬にも(今日は散歩に行きたい気分じゃないんだよな…)という日があることも、ある意味正常なのかもしれませんね。

※動画・画像がうまく表示されない場合は「わんちゃんホンポ」サイトにてご覧ください。

© 株式会社ピーネストジャパン