Nothing Phone(2a)発表。5万5800円からの廉価モデル、FeliCa対応で3月下旬国内発売

Nothing Phone(2a)発表。5万5800円からの廉価モデル、FeliCa対応で3月下旬国内発売

他の写真を見る

英Nothing Technologyは3月5日、新型スマートフォン「Nothing Phone (2a)」を正式発表しました。

マイクロソフト、Windows 11でAndroidアプリが使えるWSAのサポートを2025年3月に終了

日本ではメモリ12GB+ストレージ256GBモデルを3月下旬に発売するとして、先行予約を開始しています。価格は5万5800円。

なお、ラインアップとしてはメモリ8GB+ストレージ128GBモデルも用意しており、こちらの販売スケジュールは後日あらためて告知予定です。

Nothing Phone (2a)は、同社の3代目となるスマートフォン、かつ初の廉価モデルとなっています。

Pixel aシリーズなどは、デザインは踏襲しつつ仕様を落としたモデルとなっていますが、Nothing Phone (2a)はシリーズの売りである背面デザインが異なっており、とくにカメラの配置が特徴的。

スマートフォンの「目」をイメージしたという上部中央に配置されたデュアルカメラは、メインと超広角の組み合わせで、どちらも50MP。

メインは1/1.56インチセンサーでF1.88、OISとオートフォーカスに対応。超広角は1/2.76インチセンサーでF2.2となります。フロント側インカメラは32MPで1/2.74インチセンサーのF2.2。

廉価モデルでPhone (1)や(2)とはデザインが異なりますが、通知や音楽に合わせて発光するGlyphインターフェースも搭載しています。

ディスプレイはPhone(2)と同じく6.7インチのAMOLEDで、解像度は2412×1084ピクセル。最大輝度は1300ニトで、30~120Hzのアダプティブ・リフレッシュレートに対応。

SoCはMediaTekのDimensity 7200 Pro(2.8GHzオクタコア)。5G対応で無線関連はWiFi 6とBluetooth 5.3を利用可能です。バッテリー容量は5000mAh。

なお、NFCの説明にGoogle Pay対応とありますが、おサイフケータイに対応するかは不明。ただし、CEOのカール・ペイ氏がXでFeliCa搭載を明言しています。

FelICaを搭載するからといって、すぐにおサイフケータイやSuicaが利用できるわけではありませんが、今後、利用できる可能性はありそうです。

新型iPhone SEのiPhone SE 4(仮)、新たな予想CG画像が登場。第4世代は「ほぼiPhone 14」だがUSB-C搭載で背面カメラは1つか

新型 iPad Pro 有機ELモデル(仮)、意外とお手頃価格で3月発表?11 /13インチとも値上げは160ドル程度説、台湾サプライチェーン情報

14インチM3 MacBook Proも「閉じた状態で最大2台の外付けディスプレイ」に対応。後日のソフトウェア・アップデート待ち

© TechnoEgde