67歳・月19万4240円の年金「一人暮らしには十分」と語る男性がお金よりも後悔していること

老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、島根県在住67歳男性のケースを紹介します。

金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。もっと出世しておけばよかったと現役時代に後悔を持つ人もいるようです。 現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、島根県在住67歳男性のケースをご紹介します。

回答者プロフィール

回答者本人:67歳男性 同居家族構成:本人のみ 居住地:島根県 リタイア前の雇用形態:公務員 リタイア前の年収:650万円 現在の貯蓄額:預貯金1000万円、リスク資産400万円 現役時代に加入していた公的年金の種類と加入年数:共済年金38年

現在受給している年金額(月額)

老齢基礎年金(国民年金):6万440円 老齢厚生年金(厚生年金):13万3800円 障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金):なし 遺族基礎年金や遺族厚生年金(遺族年金):なし その他(企業年金や個人年金保険など):拠出型企業年金保険10年確定112万円(年額) 配偶者の年金や収入:なし

「ひとり暮らしには十分な額」

現在の年金額について満足しているか、の問いに「満足している」と回答した今回の投稿者。 その理由として「ひとり暮らしには充分です」と語っています。 ひと月の支出は約「13万円」。年金だけで「毎月賄えている」と回答されています。

「農家の手伝いなどで年に26万円ほどの収入」

年金で足りない支出がある場合は「貯蓄から支出しました。車の買い替え」とコメント。 また「農家の手伝いで年に20万円くらい。河川水門の点検で年に6万円」程度のアルバイト収入があるとのこと。 そのほか「太陽光発電と電気自動車の利用」で光熱費やガソリン代を浮かせているそうです。

「亡くなった妻にもっと優しくしておけばよかった」

老後のお金については不満がないという投稿者。いっぽう、現役時代に後悔が残ると言います。 「亡くなった妻にもっと優しく接しておけば、と後悔しています。妻の意見を否定することが多かったように思います。もうちょっと妻の思いをおもんばかる優しさを持つべきだったと後悔しています」と告白します。 また「私の実母(別居、92歳、独居、別生計)が健在です。67歳の私が先に逝ってしまうかもしれないという不安があります。同居を考えていますが、実家の処分のタイミングなど決断できないことが多くて迷っています」と親の心配も残っているそう。 現在はおひとりでの年金生活。「友人の農業の手伝いと木工が楽しみです。その友人たちとのゴルフとボーリング、現物株取引とNISAのつみたてによる運用競争が個人的な楽しみになっています。運用益が出てきたので、息子たちや孫にプレゼントしてやりたいという願望がモチベーションになっています」と教えてくれました。 ※カッコ内の回答者コメントは原文ママです ※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます ※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません (文:あるじゃん 編集部)

© 株式会社オールアバウト