スライスを簡単かつすぐ直す方法!奥嶋誠昭コーチがわかりやすく解決

まずは、ヘッドを返せない人への基本レッスンから始めます。100を叩いてしまう人やスライサーの人はぜひ読んでください。

Step 1 100叩きやスライサーは必須! ヘッドターンはヒジから先を回す

ヘッドを返す動きは「ヘッドターン」「リストターン」「アームローテーション」などさまざまな表現がありますが、ヒジから先を回しましょう。腕全体を回すとスイングが崩れやすくなってしまうので「前腕を回す」がオススメです。ビギナーや万年スライサーは「ヘッドを回す」でもOK。

一番重たく、ゴルフクラブの構造上、本来は振れば自然に返るので、ヘッドの重みを感じながらスイングしてください。「手首を回す」でもいいのですが、グリップに力を入れすぎたり、スイング中のコッキングに悪影響が出ないように注意してください。

肩から先の腕全体を回そうとすると、肩が上下動するなどスイングが崩れてしまう

グリップは、フックに握るとヘッドを返しやすくなる

Step 2 チーピン・ヒッカケからフェード・ドローへ! 体のターンを加えてつかまりすぎを防ぐ

Step 1でヘッドが返せるようになると「ヘッドの返りすぎ」が起こる。または中・上級者やフッカーで、フェースが閉じすぎて当たってしまうことに悩んでいたら「体のターンを強める」にステップアップしましょう。球がつかまりすぎるからといって、腕やヘッドのターンを弱めるのは逆効果。体の回転だけが強くなると、体もフェースも開いてボールがつかまらなくなってしまいます。身につけた腕やヘッドのターンに体のターンを加えた相乗効果で球をつかまえるのです。

直立してクラブをレベルに振ると、体と腕やヘッドのターンを同調させる感覚がつかみやすい(左)。感覚を得たら徐々に前傾して、本来のスイングに近づけていく(右)。これも2ステップで習得しよう

編集部コメント フェースの返し方の基本から、返しても曲げない打ち方を伝授!

アイアン上達にもっとも大事なのは「フェース向きです」と奥嶋コーチ。それには、真っすぐもフェードもドローも、まずはフェースを返しながら打つのが大切なことを教えてくれて、ビギナーやスライサー向けのフェースを返す基本から、返しても球のつかまりを防ぐ方法へと、上達の階段を進んでいけるレッスンは必読でしたね!

いかがでしたか? スコアアップとなる上達法でもあるため、ぜひレッスンへ取り入れてみてください。

奥嶋誠昭
●おくしま・ともあき/1980年生まれ、神奈川県出身。スイング、シャフト、パッティングの機材を使ったレッスンが好評で、ツアープロやアマチュアを指導。11月に新スタジオ「the real swing ゴルフスタジオ」をオープン。

【あわせて読みたい】

© 株式会社 実業之日本社