熊本県知事選挙に立候補 毛利 秀徳(もうり・ひでのり)氏の経歴・政策まとめ

任期満了に伴う熊本県知事選挙が3月7日告示、3月24日投開票の日程で実施されています。今回の熊本県知事選挙には届け出順に宮川一彦(みやがわ・かずひこ)氏(58)、幸山政史(こうやま・せいし)氏(58)、毛利秀徳(もうり・ひでのり)氏(46)、自民党と公明党が推薦する木村敬(きむら・たかし)氏(49)の無所属新人4名が立候補しました。本記事では無所属新人の毛利秀徳氏についてご紹介します。

熊本県知事選挙に立候補 宮川 一彦(みやがわ・かずひこ)氏の経歴・政策まとめ
熊本県知事選挙に立候補 幸山 政史(こうやま・せいし)氏の経歴・政策まとめ
熊本県知事選挙に立候補 木村 敬(きむら・たかし)氏の経歴・政策まとめ

熊本県熊本市出身、政治団体代表などを務める

毛利氏は1977年熊本県熊本市出身、私立開新高等学校卒業。現在は政治団体「日本列島100万人プロジェクト」代表、建設会社「株式会社SWスタイル」代表取締役を務めています。

毛利氏が掲げる政策とは

毛利氏は自らのホームページにおいて以下の施策を公表しています。

○ワクチン接種中止とワクチン後遺症被害者の救済
ワクチン被害に苦しむ方々の声を拾い上げ、救済の専用窓口の設置し、有識者との意見交換を交え、対応を行っていきます。

○画期的な少子化対策 もう一人産みたくなる保育を
経済支援に重点を置くのではなく、行政、保育施設、保護者の関係性を重視し、保育に関わる人全員の幸福度向上に努め、経済的心配もなく、子育てしやすい環境整備を進めます。

○TSMCの「情報の透明性の確保」
県がJASMのと機密保持条約を結んでいるとの情報もあり、県民の生命や健康等との関係性から、情報公開条例の適正な運用の観点でこの協定の内容を審査し、県民の皆様に理解を得られるように努めます。

○高校の無償化・給食の無償化・学生ローン返済免除
県内である宇城市や兵庫県の明石市をモデルケースに財源の確保や施策についての情報共有などを全国で行い、充足した生活を熊本から目指します。

○45市町村を巡っての県民討論会の実施
県民の方々と一体となって政治を作り上げていきます。
月1回の県民参加型の討論会を行い、県政に意見を反映させます。
行政職員と連携を取り一人一人と向き合う機会を設けます。

○観光地と歓楽街の復興支援
地域全体の経済回復を図り、観光地、歓楽街の復興を目指します!
熊本県の魅力を広く発信し、プレミアム付商品券の発行を行います。

○熊本県独自で『食』の安全基準値の見直し
農薬・薬剤の検査、添加物使用基準を熊本県独自に検討し、基準合格の場合にはオリジナルマークの記載を行います。

○震災対策とインフラ整備 -安心・安全な生活の後押し-
九州が誇り、国も認めるほどの強度の【小国杉】
地産地消の建材で経済効果を高め、日本の風土に適した建築を行い、耐震等級3以上の建築には補助金などの対応を行います。

熊本県知事選挙2024 投票マッチングはこちら>>
3分であなたの考えに近い立候補者が分かります。

https://votematches.go2senkyo.com/kumamotogovernor2024/?gl=1%2a162rf0b%2agclau%2aMjIzMzE4MzguMTcwNTg4Mzg1Ng..%2aga%2aNzUwMjkxNTcxLjE2ODI0Njc5NTk.%2agaS020GZFMXG%2aMTcwOTgxNDYzNS4xMDE4LjEuMTcwOTgxNDY5OS4wLjAuMA..&_ga=2.187784235.2039628464.1709515211-750291571.1682467959【関連記事】熊本県知事選挙2024の立候補者の政策比較表を公開!賛否が分かれたの渋滞対策?若者定住か高齢者福祉か?

© 選挙ドットコム株式会社