エムエム6 メゾン マルジェラ 2024年秋冬コレクション - 異化をもたらす抽象の試行

エムエム6 メゾン マルジェラ(MM6 Maison Margiela)の2024年秋冬コレクションが発表された。

具体から抽象へ、抽象から具体へ

「抽象」には、さまざまな捉え方があるだろう。具体的なものごとを一般的な高みへと持ち上げる抽象と、具体物に対応を持たない──たとえば観念のような──抽象。研ぎ澄まされた幾何学的な抽象と、情念にたぎる表現主義的な抽象。こういった軸を設定するならば、エムエム6 メゾン マルジェラにとって、今季の鍵とした「抽象」とは、具体から抽象への飛躍であり、造形の幾何学的な試行であったといえるように思われる。

この抽象化があくまで「具体」に視線を投げかけるのは、ここで対象とするのが、衣服という実際に身にまとわれる「物」であるからだ。つまり、テーラリングやデニム、ドレスなど、現代の装いとして親しまれるウェアを起点とはしつつ、その形や素材を捨象し──抽象とは、ある意味で物の具体的な要素を切り落とすことにほかならない──、異なる表情へとあらためて具現化してゆくのだ。

例を挙げるならば、ステンカラーコートやテーラードジャケットといったアウターは、その特徴を踏襲しつつも、袖などに量感を持たせることで、縦に引き伸ばしたようなシルエットに。素材も、通常用いられるだろうコットンやウールではなく、たとえばレザーへと変えることで、その表情を大きく変えている。

シルエットについて言えば、そこでは「線」の姿が多様に追及されているようだ。上述のステンカラーコート、ジレやシャツの引き伸ばしたシルエットのほか、テーラードジャケットやノースリーブジャケットに見られるシャープなショルダーなどを、その例に挙げることができる。また、枕カバーに着想したというトップスは、互いのシルエットの類似性から来るものだろう。

このように衣服を異質なものへと変貌させてゆく操作は、時としてきわめて切り詰めたかたちで行われうる。それはたとえば、衣服に裂け目を施すという身振りによって。ステンカラーコートやニットカーディガンは、サイドにスリットを設けることでケープへと役割を変えるし、通常はライニングに用いるだろうファブリックを使ったスカートは、極端なミニ丈にすることで、アウターのライニングを伸ばしたような、しかしボトムスとも捉えられる、両儀的な位置を得ている。

© 株式会社カーリン