レーティング:バルセロナ 3-1(AGG:4-2) ナポリ【CL】

[写真:Getty Images]

チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、バルセロナvsナポリが12日に行われ、3-1でバルセロナが快勝した。この結果、2戦合計スコアを4-2としたバルセロナがベスト8へ進出している。

バルセロナ採点

(C)CWS Brains,LTD.


GK
1 テア・シュテーゲン 6.5
前半に好守を1本見せて勝利に導く

DF
23 クンデ 6.5
クワラツヘリアにほぼ何もさせず。流石の対人能力

4 アラウホ 6.5
オシムヘンとのフィジカルバトルで一切負けず

33 パウ・クバルシ 6.5
CLデビュー。1点目に絡んだ。守備も問題なし

2 カンセロ 6.5
守備の怖さはあるものの、2点に絡んだ

MF
32 フェルミン・ロペス 6.5
先制点を決めた他、攻撃にアクセントを付ける働きを担った

(→セルジ・ロベルト 6.5)
3点目をアシスト。流石の戦術眼

15 クリステンセン 6.0
バランスを取る。地味ながら常に効いている

(→ロメウ 5.0)
追加タイムにミスパスで失点を招きかけ、チャビ監督の怒りを買う

22 ギュンドアン 6.0
勝負を決定付ける3点目の起点に

FW
27 ヤマル 7.0
16歳ながら大舞台で物怖じせず躍動

9 レヴァンドフスキ 6.0
なかなかボールに絡めなかったが、最後にしっかり仕事

11 ハフィーニャ 7.0
2点に絡んだ。攻撃を牽引

(→フェリックス -)

監督
チャビ 6.5
幾つかピンチはあったものの順当な勝利でベスト8に導いた

ナポリ採点

(C)CWS Brains,LTD.


GK
1 メレト 5.5
3失点も枠内シュートを的確にセーブ

DF
22 ディ・ロレンツォ 5.0
惜しいヘディングシュートが1本あったが、ハフィーニャを止められず

13 ラフマニ 6.0
1失点目はディフェンスラインを上げきれず。ゴールで取り返した

5 ファン・ジェズス 5.5
ラフマニと共にレヴァンドフスキをうまく抑える

6 マリオ・ルイ 5.5
ヤマルとのマッチアップはやはり劣勢に。ただ、1本好クロスで好機演出

(→オリベラ 5.5)
マリオ・ルイ同様、守備面の脆さはあるものの、バー直撃のシュートなど見せ場も作った

MF
99 ザンボ・アンギサ 5.5
まずまずボールに絡んでリズムを生もうとしていた

68 ロボツカ 5.5
レヴァンドフスキへのクサビのパスを入れさせず

8 ハメド・トラオレ 5.0
攻守に凡庸

(→ラスパドーリ -)

FW
21 ポリターノ 6.0
アシストを記録。カンセロとのマッチアップでは優勢に

(→リンドストローム 5.0)
80分のヘディングシュートは決めなければならなかった

9 オシムヘン 5.0
アラウホに完敗

77 クワラツヘリア 5.5
2本惜しいミドルを放つも、全体的にはクンデに封じられた

(→ウンゴニエ -)

監督
カルツォーナ 5.5
好機はあったが、主導権を握る時間が少なく順当な敗退

★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
ハフィーニャ(バルセロナ)
ヤマルも素晴らしかったが、2点に絡んだハフィーニャを選出。カンセロとの関係性も良好だった。

バルセロナ 3-1 ナポリ
【バルセロナ】
フェルミン・ロペス(前15)
カンセロ(前17)
レヴァンドフスキ(後38)
【ナポリ】
ラフマニ(前30)
※バルセロナが2戦合計スコア4-2でベスト8進出

© 株式会社シーソーゲーム