文科相がトレセン候補地視察 横須賀

 馳浩文部科学相は10日、2020年東京五輪・パラリンピックなどに向け、神奈川県横須賀市が誘致を目指す選手強化拠点「ナショナルトレーニングセンター(NTC)」拡充施設の候補地などを視察し、「交通、気候、環境と総合的にみて最高。後は国民の理解を得るための機運を盛り上げる必要がある」と述べた。

 馳氏は市などが屋外競技の専用施設誘致を目指すワイハート地区(同市衣笠町)を訪問。その後、海上系競技の練習拠点を想定する津久井浜へ足を伸ばした。

 視察後に取材に応じた馳氏は、五輪前の整備は厳しいとの見方を示したものの「レガシーを残す意味で五輪後に整備することには意味がある」とも強調した。

 市などでつくるNTC拡充施設・横須賀誘致委員会の竹内英明会長は「思いは通じたと思う。5年たっても10年たっても、横須賀にNTCを誘致したいという思いは変わらない」と話した。

© 株式会社神奈川新聞社